名画と出会う美術館 〈第3巻〉 魅惑の世紀末美術 水沢勉

名画と出会う美術館 〈第3巻〉 魅惑の世紀末美術 水沢勉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 27X20cm
  • 商品コード 9784096490037
  • NDC分類 706.9
  • Cコード C0370

出版社内容情報

19世紀末、懐疑的で個人の夢想を描いたシャバンヌ、モロー、ムンクらの「世紀末美術」が出現、アール・ヌーボーのガラス工芸も含め日本でも人気が高い。それら世紀末美術作家38人の作品と29の美術館を紹介。

19世紀末、進歩と発展を最優先する“近代”に対して、懐疑的で、個人の夢想を紡ぐことに没頭したいわゆる“世紀末美術”が出現しました。シャヴァンヌ、モローらの象徴主義やムンク、またアール・ヌーヴォーのガラス工芸は日本でも人気が高く、数々の名品が収集されました。本巻では、華麗で幻想的な魅力をたたえる世紀末美術作家38人の作品と29の美術館を紹介。魅惑の旅へと誘ないます。

内容説明

モロー、シャヴァンヌ、ムンク、クリムト、ガレ…。37人、1000余点の世界に誇るコレクションを徹底紹介。名画でたどる全国美術館ガイド。

目次

北海道立近代美術館
宮城県美術館
郡山市立美術館
群馬県立近代美術館
栃木県立美術館
国立西洋美術館
ブリヂストン美術館
町田市立国際版画美術館
諏訪北沢美術館
清里北沢美術館
岐阜県美術館
兵庫県立近代美術館
大原美術館
ひろしま美術館
下関市立美術館
解説 世紀末の美術―迷いの森
国内の名画こぼれ話 クリムトが舞台姿の貞奴に酔う
美術館ガイド
特集(ガレ;シャヴァンヌ;グランヴィル;ルドン)

最近チェックした商品