新江戸百景めぐり―TOKYOで“江戸”を再発見

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

新江戸百景めぐり―TOKYOで“江戸”を再発見

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月15日 02時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784096266205
  • NDC分類 291.361
  • Cコード C0021

出版社内容情報

江戸を知ると、東京がもっと好きになる!

「江戸の世界が実感でき、文化や歴史、江戸人の知恵を学べる場所」
「訪ねて楽しい、江戸を感じることのできる場所」を選定基準とし、いまに残る”江戸100か所=新江戸百景”を、『江戸検』が選定して紹介、解説するガイドブック。その地が「百景」たる根拠、江戸時代のエピソード、いまの見どころまで盛り込んだ解説で、さまざまな発見のある本です。
巻頭カラー口絵はエリア別「お江戸ルほーりーと歩く新江戸百景地図」、本文はテーマ別の5章立て。魅力あふれる江戸の世界を実感できるだけでなく、江戸の文化や歴史、江戸の人の知恵を学ぶことができるよう構成しています。TOKYOに広く、深く根づいている”江戸”の魅力を凝縮した本書は、第14回江戸検のお題対策にも、歴史散歩や史跡めぐりのおともにも、必携です!

内容説明

『江戸検』が、「江戸の雰囲気を実感でき、文化や歴史、江戸人の知恵を学べる場所」を基準に選定した今日の東京の100か所、それが新江戸百景です。TOKYOに広く深く根づいている“江戸”の魅力を凝縮した本書は、歴史散歩や史跡めぐりのお供にもぴったりです。

目次

ほーりーと歩く新江戸百景(堀口茉純)
「新江戸百景」と江戸の魅力―はしがきにかえて(大石学)
第1章 江戸の原景(第1景~第15景)
第2章 江戸の町づくり(第16景~第32景)
第3章 武士の都・江戸(第33景~第48景)
第4章 江戸っ子の世界(第49景~第86景)
第5章 歴史と伝説の舞台(第87景~第100景)

最近チェックした商品