縄文土器の研究

縄文土器の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 295p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784096262023
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C0021

出版社内容情報

世界の土器のなかで最も多様で装飾性に富む縄文土器一万年の歴史を、その起源から終末まで、最新の論文、様式論・器形論・用途論・生態論・文様論に約300点余の挿図を交え第一人者が詳細に解き明かす。

内容説明

日本列島最初の土器とは?さまざまなかたちの意味するものは?はなやかな装飾は何を物語る?縄文美はいかにして生まれたか?日本文化の原点・焼き物の歴史のはじまり、縄文土器1万年の謎にいどむ。

目次

第1章 総論
第2章 縄文土器起源論
第3章 形式・型式・様式論
第4章 縄文士器編年論
第5章 縄文土器の器形・用途論
第6章 縄文土器の生態論
第7章 縄文土器文様論
第8章 縄文土器様式各論

最近チェックした商品