日本美術全集〈2〉飛鳥・奈良時代1―法隆寺と奈良の寺院

個数:

日本美術全集〈2〉飛鳥・奈良時代1―法隆寺と奈良の寺院

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月09日 19時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 288p/高さ 39cm
  • 商品コード 9784096011027
  • NDC分類 708
  • Cコード C0370

出版社内容情報

仏教美術の精髄を、新規撮影を中心に紹介

日本仏教の源である法隆寺金堂内陣にて新規撮影を敢行。釈迦三尊像、薬師如来像や両脇侍が加わった阿弥陀三尊像が座し、天蓋や台座も修復を終えた法隆寺金堂内陣の新たな美に見(まみ)えます。さらに金堂、五重塔など国宝の伽藍建築12棟も撮り下ろししたほか、最新の写真を数多く収載しました。そして法隆寺と対峙した、昭和史に名を残す写真家・土門拳、入江泰吉、小川晴暘・光三父子の名撮影も掲載。日本美術の源流ともいえる法隆寺の、いまだかつてない新しい姿が、寺内を歩くように構成されています。
法隆寺以外にも、薬師寺、飛鳥寺ほか飛鳥、奈良の寺院をめぐるとともに、日本各地に伝播した、この時代の仏教美術作品も網羅。日本仏教美術・黎明期の真髄を、およそ200点に及ぶ鮮明なカラー写真と、最新の研究成果を反映した論考とコラム、そして詳細な図版解説で紹介します。



【編集担当からのおすすめ情報】
法隆寺金堂内陣は、普段は大変暗い上に太い円柱に加え、金網が廻らされており、その詳細はなかなか見ることができません。今までに撮影された写真も鮮明さということでは満足のゆくものではありませんでした。今回は最新の撮影技術により、南面(正面)のみならず、北面(背面)からも撮影。その結果、全く見たことがない写真を目の当たりにすることになりました。仏像の質感と量感、豊かな色彩に感嘆し、感動をおぼえる一冊となっています。

長岡 龍作[ナガオカ リュウサク]
著・文・その他

内容説明

斑鳩の空のもと、1400年の道のりの果てに佇む。聖徳太子の祈りに包まれた、清らかな時間が流れつづける。―聖徳太子ゆかりの法隆寺で、金堂内陣にて新撮影を敢行。釈迦三尊像、薬師如来像をはじめ五重塔ほか国宝の伽藍も多数撮り下ろし。薬師寺など飛鳥、奈良時代の寺院も収録。そこに秘められた「最高の美」に迫ります。

目次

法隆寺―美術と祈り
古代日本の祈りと美術
四十八体仏の世界
法隆寺の工芸
法隆寺と飛鳥時代の建築
法隆寺戯画・落書考
聖徳太子信仰と造像の一側面

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

風に吹かれて

16
 本巻は法隆寺の美術と工芸品を中心に収録・解説。  こんなエピソードがあるという。母の説法のため釈迦が地上から三十三天に上がったとき釈迦不在を優陀延王(うだえんおう)が嘆き仏像の造像を国内の巧人に命じた。完成した像を見て王は浄心を得た。地上に還った釈迦と仏像を対面させたところ釈迦に似ていないことを咎に感じた。しかし、釈迦はその仏像は「無量の衆生に堅い信心の利益を得させた」と告げた…(『仏説大乗造像功徳経』)。これが仏像の誕生となった。 →2025/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5499965
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品