世界美術大全集 〈東洋編 第2巻〉 秦・漢 曽布川寛

個数:

世界美術大全集 〈東洋編 第2巻〉 秦・漢 曽布川寛

  • 価格 ¥30,800(本体¥28,000)
  • 小学館(1998/09発売)
  • ポイント 280pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月23日 05時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 432p/高さ 37cm
  • 商品コード 9784096010525
  • NDC分類 708
  • Cコード C0370

出版社内容情報

戦国中国を統一した秦帝国と漢の富と力を示す秘宝・名品を紹介。

戦国の中国を統一して帝位についたのは秦の始皇帝であった。不老不死を求めた始皇帝は臣下を日本にまでも派遣し、また、自分の墓の中に宮殿楼閣を築き、珍宝で満たしたという。1974年に始皇帝陵の外側から兵馬俑坑が発見され、現在確認されているものだけでも、兵士俑8000,馬俑500,戦車130余輌が出土した。同時に精密極まりない銅馬車2輌も発見されている。これらの文物の発掘は″世界の奇跡″と呼ばれたが、本巻では銅車馬をはじめとして、古代彫刻の優品や秦帝国の名品を多数紹介する。 漢代に入り、7代皇帝武帝の時代になると西方へのたび重なる遠征や交流が行われ、シルクロードからは異国情趣豊かな西域文物がもたらされた。とくに染織品のなかには後年、日本の正倉院や法隆寺に伝来した連珠文や獅子狩文で飾られた品々も見受けられ興味深い。 そのほか、馬王堆漢墓(湖南省)出土の漆工品や帛画(布に描かれた絵)、中山靖王劉勝墓(河北省)出土の金銀製品、同時期の西南中国の珍奇な文物を代表する南越王墓(広東省)、石■山遺跡(雲南省)出土物を鮮明カラーで紹介する。

曽布川 寛[ソフカワ ヒロシ]
編集

谷 豊信[タニ トヨノブ]
編集

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

110
私は、東南アジアや中国、韓国に入ったことがないのでこのような本や日本での展覧会でその美術については楽しむことに割り切っています。ただこの中でもかなりの部分を占める兵馬俑は写真でも迫力があるので実物もみたい気がします。特にこの時代の金属工芸品は見ていても飽きない感じです。色合いもいいと思います。2016/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/665517
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品