出版社内容情報
第1・第2水準の6355字に加え、補助漢字5801字を収録。現代生活に必須の新JIS漢字12156字を完全収録しました。音訓引き、総画引き、部首引きの検索システムで効率的な文書作成が望めます。
●現代生活に必須のJIS漢字1万2156字。類書ではみられない、補助漢字の完全収録。ワープロやパソコンでの漢字検索、文章作成などに必要なJIS第1水準・第2水準の漢字6355字と、補助漢字5801字の、計1万2156字を収録しました。第1水準・第2水準漢字は大きな文字で示し、くわしく解説しています。補助漢字は初めて完全収録し、解説を施しました。●引きやすさ抜群の画期的な検索システム。簡単に調べられる音訓引き、総画引き、部首引きを採用。漢字がすぐに探し出せます。そばにおいて効率的に活用できる、ワープロ・パソコン用の最新漢字辞典です。文書作成の利便を図るさまざまな工夫。すべての漢字の代表音訓、コード(区点・JIS・シフトJIS)、旧字体、新字体、異字体などをわかりやすく明示。●難読語がすばやくわかり、漢字の選択も至便。難読地名、当て字、四字熟語などをふりがな付きで収録。同音・同訓語の使い分けや用法もわかりやすく掲載。
内容説明
ワープロやパソコンでの漢字検索・文章作成に便利で役立つ辞典。JIS第1水準・第2水準の漢字、さらに補助漢字を完全収録。JIS第1水準(2965字)・第2水準(3390字)を詳説。すべての漢字に、代表的な音訓・コード(区点・JIS・シフトJIS)・旧字体・新字体などを示す。