出版社内容情報
四字熟語はこれで自由自在!
*含蓄に富む漢字四字のことばを味わう!
日常生活でよく使われる約1200語を収録し、わかりやすく解説しました。近現代の文学作品の的確な用例とともに無理なく理解することができます。
*充実した記述の大項目
編者が特に知ってもらいたいことばとして選んだ100項目については、1ページの大項目として扱い、ことばの背景や、意味の移り変わり、使い方を詳しく解説するとともに、イラストも加えて、四字熟語の魅力を十分に味わうことができるようにしました。
*読んで楽しいコラム
さまざまな角度から四字熟語にアプローチできるコラムを随所に入れました。
*便利な2種類の索引
「愛」「人生」などのキーワードから四字熟語を検索できる「分類索引」と、漢字1字からその漢字を含んだ四字熟語を探せる「漢字索引」を設けました。
【編集担当からのおすすめ情報】
日本語ウオッチングを続ける飯間浩明さんが、これまで採集した豊富な用例をもとに、四字熟語を縦横無尽に解説します。
飯間 浩明[イイマ ヒロアキ]
編集
内容説明
「合縁奇縁」から「和洋折衷」まで、よく使われる四字熟語約1200項目を精選して収録。使い方がよくわかるていねいな解説と、近現代の文学作品の豊富な用例。「四字熟語らしくない四字熟語」「小説でよく使われる四字熟語」など、四字熟語のさまざまな側面がわかる10編のコラム。巻末には、「愛」「怒り」「危機」「出会い」などのキーワードから、知りたい四字熟語を探せる分類索引と、漢字一字からその漢字を含む熟語を検索できる漢字索引。
著者等紹介
飯間浩明[イイマヒロアキ]
1967年、香川県生まれ。日本語学者。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。