出版社内容情報
日本の代表的な花約270種を四季順に取り上げ、カラー写真、解説、季語、異名、文芸作品からの用例を添えました。花の図鑑としてはもちろん、豊富な句例で花の歳時記としてもご利用いただけます。この一冊を携えて、野に、山にお出かけ下さい。
本文目次 春の花 福寿草/黄梅/椿/藪椿/ヒヤシンス/フリージア/梅/紅梅/シクラメン/エリカ/シネラリア/クロッカス/さんしゅゆ/満作/三叉/樒/木瓜/きぶし/沈丁花/雪柳/れんぎょう/海棠/実海棠/雛菊/木苺/杏/菜花/庭梅/桜/染井吉野/山桜/枝垂桜/里桜/李/梨/にわとこ/はなずおう/桃/花桃/辛夷/四手辛夷etc. 夏の花 アカシア/はりえんじゅ/とべら/菖蒲/一八/杜若/花菖蒲/菖蒲/うこぎ/芍薬/紫蘭/五月/エニシダ/おだまき/いぼたのき/えごのき/車輪梅/風車/ずみ/芥子/鬼芥子/雛罌粟/鉄線/鶯神楽/瓢箪木/忍冬/藪手鞠/むしかり/箱根空木/たいさんぼく/定家葛/蜜柑/南天/朴木/白丁花/水木/花水木/山法師/etc. 秋の花 葛/山虎尾/白粉花/撫子/萩/山萩/宮城野萩/丸葉萩/桔梗/芙蓉/木槿/女郎花/男郎花/カンナ/鶏頭/秋海棠/コスモス/彼岸花/菊/野路菊/竜脳菊/磯菊/野菊/サフラン/竜胆/くさぎ/緋衣草/木犀/金木犀/銀木犀/ギョリュウ 冬の花 やつで/柊/山茶花/ろうばい/カトレア/ポインセチア/茶/水仙/黄水仙/喇叭水仙/口紅水仙/八重咲水仙
内容説明
270種の花を四季に配し、どんな形・色の花であるか一目でわかるカラー写真350点を掲載。花を含めた草木全体の生態・特徴・用途などを詳細に解説。木や草にまつわる季語を花を中心に記述。木や草の古い名称、地方によって異なる呼び方など900種に及ぶ異名を掲げる。古今の文献から、和歌や俳句を中心にした用例文を採集、四季の花と文学を結びつけた花の文学図鑑。



