日本秀歌秀句の辞典

日本秀歌秀句の辞典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1208/高さ 23cm
  • 商品コード 9784095011516
  • NDC分類 911
  • Cコード C0581

出版社内容情報

万葉の時代から平成にいたるまで“日本の心”を刻んで、永く人々の心をとらえた名歌・名句・名詩約6千編に簡潔な解説をほどこし収録した詩歌鑑賞辞典。自然と風土、人生、四季、恋愛と結婚などテーマ別に分類し、時代順に配列。初句・作者・キーワード・地名・季語・詩題などの索引を完備しているので、様々な角度から検索できます。詩歌の鑑賞だけでなく、手紙・スピーチ・揮毫などでの引用にも便利な一冊です。

"古代から現代にいたる和歌・俳句・詩約6000編収録。『万葉集』『古今集』『新古今集』などの和歌をはじめ、芭蕉・蕪村・一茶などの古典俳句、また島崎藤村・正岡子規・高浜虚子・斎藤茂吉・北原白秋など近代の名歌・名句、そして飯田龍太。寺山修司・谷川俊太郎から俵万智・黒田杏子など現代作家にいたるまで、人々のこころをとらえた詩歌を幅広く網羅した詩歌鑑賞辞典です。●簡潔な解説を付け理解を助けるようにしました。意味のわかりにくい和歌・俳句や難読語には解説を施し、理解を深めるように配慮。名歌・名句・名詩の鑑賞辞典です。●和歌・俳句・詩をテーマ別に配列しました。自然と風土、人生、四季、恋愛と結婚など、詩歌を内容からテーマ別に分類し、時代順に配列しました。●秀歌・秀句をあらゆる面から検索できるように配慮。初句・作者別作品・キーワード・地名・季語などの索引を完備。さまざまな角度から名歌・名句・名詩が、誰でも手軽に引けます。●実用辞典としても利用できます。詩歌の手軽な鑑賞辞典として、また手紙・スピーチ・揮毫などの引用等々、実用辞典としても活用できる、""一家に一冊""必備の辞典です。"

内容説明

万葉時代から現代まで、1400人の作家の約6000編の短歌・俳句・詩を解説した鑑賞事典。和歌・俳句編と詩編の2部構成。和歌・俳句編は自然、恋愛、生活など内容の分野別に排列。詩編では作者の生年順に排列する。本文五十音順・季語・地名・作者別・語彙の各索引を付す。-日本人の心に残る名歌・名句・珠玉の詩を集大成。

目次

和歌・俳句編
詩編

最近チェックした商品