内容説明
ロシアで完成したクラシック・バレエの代表作。初々しいオーロラ姫とデジレ王子の物語が、絵画のような舞台の中、明るく華やかな衣装で繰り広げられます。「青い鳥とフロリナ王女」や「長靴をはいた猫と白い猫」などの踊りも楽しめます。
目次
キャスト/上演データ/DVDチャプター
あらすじと見どころ(佐々木涼子)
名作の背景を探る(皇帝に捧げられた絢爛豪華なバレエ(村山久美子)
原作とさまざまな改訂版について(守山実花))
出演者・バレエ団紹介
連載 池辺晋一郎のバレエ音楽インタヴュー4
連載 バレエの歴史4(佐々木涼子)
バレエの謎を解くQ&A(守山実花)
連載 知って楽しむバレエ・テクニック4(村山久美子)
DVDの楽しみ方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
しろのあ
7
まさしく「華麗なるバレエ」といった内容。日本でもおなじみパリ・オペラ座デュポンとルグリのペアです。とにかく豪華絢爛、三幕のキャラクターダンス、グラン・パ・ド・ドゥは圧巻。カラボスの悪の魅力もしびれます!解説も相変わらず読み応えあって、マイムの解説などあまり他にはないので鑑賞の役に立ちました。2016/04/21
kokekko
0
読了、というか視聴。00年ルグリとデュポンによる『眠り』 初ヌレエフ版鑑賞。舞台も衣装も豪華絢爛。振り付けまでも豪華。より御伽噺的な味の強いマリインスキー版に比べると、二時間半ぶっとおしで全力疾走しているような印象を受けます。主役はもちろん群舞の方に至るまでまんべんなくきつい。過酷な舞台だと思います。しかし観客として見ている分には、こんなに美しい世界もないのだから不思議なものです。30ページほどの解説も、十八世紀のダンサーの紹介や技解説などほどよく楽しめます。2009/12/30




