小学館文庫プレジデントセレクト<br> 幸福な食堂車―九州新幹線のデザイナー水戸岡鋭治の物語

個数:

小学館文庫プレジデントセレクト
幸福な食堂車―九州新幹線のデザイナー水戸岡鋭治の物語

  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2025年10月03日 04時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 312p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094700091
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C0195

出版社内容情報

九州の鉄道を変貌させたデザイナーの物語

1990年代以降、JR九州の各路線には個性的な列車が誕生してきた。精悍な“顔つき”で多くのファンをつくった特急「つばめ」(787系)、遊び心に満ちた色彩で親しまれた「ソニック」(883系)、和の素材、伝統、意匠を取り入れた九州新幹線「つばめ」(800系)……。本書は、これらのデザインを手がけたデザイナー水戸岡鋭治氏を描いたノンフィクション作品である。
水戸岡氏は高校卒業後、デザイン事務所での修行を経て1972年に「ドーンデザイン研究所」を設立。不動産広告のパース画や、家具・建物のデザインを手がけていた。
1988年のJR九州「アクアエクスプレス」のデザイン以降、特急、九州新幹線などの車両や、駅舎、街づくりなどのデザインを通じて、九州各地の活性化に貢献。
「金がかかるばかりで儲からない」と全国の路線から食堂車が消え去りゆく中、「乗客のための空間・広場であって、公共の乗り物の中にあってもいい」という発想で、食堂車をいまの時代に合ったスタイルで蘇らせた。
鉄道デザイン王国・九州を生み出した、水戸岡鋭治の「気」と「志」のすべてがここにある!


【編集担当からのおすすめ情報】
なぜ九州の列車は、他の鉄道にないオリジナリティがあるのでしょうか? ローカル線から特急、九州新幹線まで、唯一無二の車両群や駅舎などのデザインを手がけたデザイナー・水戸岡鋭治氏とは、いったいどのような人物なのでしょうか?
建築物のパース画の分野で一目置かれる存在だった水戸岡氏は、博多の「海の中道ホテル」のアートディレクションをきっかけに、JR九州での車両デザインの仕事を手がけていきます。
困難にぶつかっても、決して妥協することなく、ひとつひとつ最善の手を探っていく。「志」の高さに触発されて、かかわる人の心が揺り動かされながら、ゴールへ邁進する男の挑戦と熱意の記録です。

第1章 コンセプトとはすなわち「志」
……「富士山駅」
第2章 色への狂気「絶対色感」
……大阪「サンデザイン」
第3章 ヨーロッパで出合った洗練とタフネス
……イタリア「シルビオ・コッポラ事務所」
第4章 パース画の世界を切り拓く
……「ドーンデザイン研究所」設立
第5章 成功へと導く「気」の存在
……福岡「ホテル海の中道」
第6章 初の鉄道デザインは挑戦的な「花仕事」を
……58系気動車「アクアエクスプレス」
第7章 百億円の価値を生むデザイン
……高速船「ビートル」
第8章 なぜ食堂車が必要なのか
……787系 特急「つばめ」
第9章 感動は注ぎ込まれたエネルギーの量
……883系「ソニック」、885系 特急「かもめ」
第10章 和の素材・伝統・意匠を新幹線に
……800系新幹線「つばめ」
第11章 「ローカル線」で日本の田舎を再生する
……ゆふいんの森II、九州横断鉄道、
SL人吉、いさぶろう・しんぺい
はやとの風、海幸山幸
……MOMO、KURO(ともに岡山電気軌道)
……いちご電車、たま電車(ともに岡山電鐡)

解説 角田光代(作家)

一志 治夫[イッシ ハルオ]

内容説明

偉ぶらず、媚びない。自分を語らず、自慢の類いはついぞしない。ノンフィクション作家が出会った、JR九州の列車デザイナー、水戸岡鋭治はそんな“目立たない”男だった―。旧国鉄ゆずりの体質に疑問を投げかけ、様々な出会いを繰り返しながら慣習を打ち破り、誰をも魅了する夢の列車を次々と生み出していく。タブーとされた木材を多用し、地元の伝統工芸をふんだんに施したクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」は、日本中の熱狂をさらった。寡黙な男が内に秘めた熱いエネルギーの源泉とは。未来をデザインすることに賭けた男の、がむしゃらな半生記。

目次

コンセプトとはすなわち「志」―「富士山駅」
色への狂気「絶対色感」―大阪「サンデザイン」
ヨーロッパで出合った洗練とタフネス―イタリア「シルビオ・コッポラ事務所」
パース画の世界を切り拓く―「ドーンデザイン研究所」設立
成功へと導く「気」の存在―福岡「ホテル海の中道」
初の鉄道デザインは挑戦的な「花仕事」を―58系気動車「アクアエクスプレス」
百億円の価値を生むデザイン―高速船「ビートル」
なぜ食堂車が大切なのか―787系 特急「つばめ」
感動は注ぎ込まれたエネルギーの量―883系「ソニック」、885系 特急「かもめ」
和の素材・伝統・意匠を新幹線に―800系新幹線「つばめ」
「ローカル線」で日本の田舎を再生する―ゆふいんの森2、九州横断特急、SL人吉、いさぶろう・しんぺい、はやとの風、海幸山幸/MOMO、KURO(ともに岡山電気軌道)/いちご電車、たま電車(ともに和歌山電鐵)/博多駅ビル「JR博多シティ」

著者等紹介

一志治夫[イッシハルオ]
ノンフィクション作家。1956年長野県松本市生まれ、東京都三鷹市育ち。主な著書に『狂気の左サイドバック』(第1回小学館ノンフィクション大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hatayan

44
豪華列車「ななつ星」のデザイナーとして知られるようになった水戸岡鋭治の評伝。財務基盤が弱いJR九州は、斬新な発想がなければ生き残れないとする危機感のもと、福岡市の不動産業者を介して水戸岡と邂逅。予算の制約があるなか古い電車の改装を皮切りに、採算の取れない食堂車にこだわった特急「つばめ」、車内に原色を多用した「ソニック」、座席に木材を使った新幹線「つばめ」など、常識を打ち破る車両を次々と世に出します。水戸岡の心意気に動かされた周囲、現状に満足せず謙虚に考え実践し続ける水戸岡の仕事の姿勢を伝える一冊です。2020/09/29

キンセンカ

5
JR九州は先月上場を果たしましたが、既に上場している3社とは異なる独自性があります。その秘密のひとつがこの本に書かれています。2016/11/04

ayyasui1985

4
大ファンであるJR九州の車両デザイナー水戸岡さんの物語 角田光代の文庫版解説がその通り!と思うところばかり。仕事論として面白い。 心に残るフレーズ↓ ・成功するプロジェクトに参加してみてわかるのは、成功へと導く「気」の存在だ ・そういう阿吽の呼吸をつかんだ人は、人を引っ張る力も携えているから、人は吸い寄せられていく ・一生懸命何かを考えながら仕事をしていくと、誰かがいいタイミングでものを提供してくれる ・仕事にはパン仕事と花仕事がある2016/11/29

とってー

3
ただただ、面白くて一気読み!フィクションかと思うくらい登場人物のキャラクターも立っているし、出来事すべてがドラマチック!妥協しない、面白いこと大好き、なんでも挑戦、熱い男たちの"下町ロケット的"な闘いストーリーに心奪われる!きっとお仕事系の作品が好きな人はハマるはず!2016/11/20

kobayo

3
JR九州の快進撃の理由はここにあったのかと納得。プロの仕事とはなにか、どうあるべきかをあらためたて考えさせられた。2016/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11127159
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品