出版社内容情報
愛する王の隣はゆずりません!?
侯爵令嬢エトワルは、軍人の父からサバイバル術を、夢見がちな母からお姫様教育を受けて育った、一風変わった少女。
オリヴィエ王国第一王子ジュールの婚約者に選ばれ、幸せな日々を送っていたのもつかの間、両親が事故死すると叔父に修道院に送られてしまう。
「自分の居場所はジュールの隣!」
そう思い定めたエトワルは、脱走して絶海の孤島にあるイデア学園に逃げ込むと、過酷な修練を積んで〈王の守護者・アテナ〉となって、王宮に舞い戻った!
だが宮廷は権謀術数の渦中にあり、しかも若くして王位を継いだジュールは困ったイジワル男になっていて、エトワルのオトメ心は千々に乱れる…!?
男装の守護者と若き国王のヒミツの恋愛のゆくえは、はたして…!?
内容説明
内憂外患のオリヴィエ王国を再建しようと奮闘する若き国王ジュールは、威信を示す切り札としてスーパー護衛官“アテナ”の派遣を要請する。現れたアテナ・エールは男装も凛々しく、護衛も密偵も秘書も侍従もこなすスーパーガールだったが、なんとその正体は、死んだはずの婚約者・エトワルだった!?陰謀渦巻く宮廷に、幼き日の恋は再び花咲くのか?迫り来る一大イベント・建国祭のゆくえははたして…!?
著者等紹介
宇津田晴[ウツタセイ]
宮城県仙台市出身。第1回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門佳作を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミホ
48
で、前に読んだ本の重みに負けてこちら。(起伏あり)こーれー…面白かったです、ありがとう読友さん(^^)筋の通った人物は魅力ありです。陰謀渦巻くとかそこまでの不穏さはなかったように思いましたが、スーパーガールとても頑張ってた、可愛かったです。結構設定が色々ありましたし、同級生達も濃厚人物ですし、シリーズにしても面白かったように思いました。嫌な終わりではないですが、続くようにも見えたので。とりあえずヒロインが良い子、頑張る子だった、好感☆2017/01/09
ぐっち
28
先に「炎の発明家と・・・」を読んだので、エールにこんな経緯があろうとは(だいぶ予想ついてましたが)!ジュールとのすれ違いっぷりが楽しく、安定の宇津田ラブコメを満喫しました。2015/10/17
シルク
25
有能ヒロインと、彼女の能力を尊敬こそすれ、いちゃつきと称した仕事の邪魔や、あるいは頑張ってる彼女を茶化すなんて絶対しないヒーローが良い!宇津田氏作品にハズレなしだな、と(*´∀`)能力も向上心もしっかり持っていて、自分で働いて立派に生きていける女の子の恋、を書かせたら天下一品な気がする。…生まれつき五感が恐ろしく鋭く、それを見抜いた父により軍人としての英才教育を施されたエトワルは、ずば抜けて生活能力の高い少女だった。ナイフ1本あれば、山越えだって平気です!香辛料があれば、蛇も美味しくいただいちゃいます!…2015/04/19
らじこ
24
主人公の芯が強く、それでいて素直で可愛らしくて面白かった。相変わらず文章はやや読みにくく硬めだけれど、お話は生クリームのような甘さのなかにピリ辛なスパイスが効いていて一気に読んでしまった。ベタ甘で有名な有川さんとはまた方向の違った甘さがちょっと読んでいて痒いものの、王も主人公も頭がよくてかっこいいところがよかった。甘いだけの糖分を求めている人には若干物足りなさがあるかもしれないけれど、個人的に、この二人の自立した関係性や行動、判断は好み。主人公エールの純粋さも懐かしくて好きだった。ごちそうさまでした。2014/01/08
しゅてふぁん
20
エールの恥ずかしい過去の『王子様ごっこ』がかわいかった。この二人なら、今からでもできそうな気がするけど(笑)ジュールなら『私の天使』とか、普通に言いそうだわ。2016/07/12