ガガガ文庫<br> 装甲のジェーンドゥ!

個数:
電子版価格
¥649
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ガガガ文庫
装甲のジェーンドゥ!

  • 永福 一成【著】
  • 価格 ¥649(本体¥590)
  • 小学館(2011/05発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 10pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 283p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094512724
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

女子高生の近未来アーマードファイト!

「電離層大厄災」というカタストロフに見舞われ、精密機器や通信機能が使えなくなってしまった近未来。
人体を流れる微弱電流で稼働するアーマード・スーツが開発され、さらにそのスーツをまとったファイター同士で戦う地下格闘興業が密かな人気を集めていた。
訳あって従兄弟の男性教師と同居している現役女子高生の結々子は、生活費を稼ぐために内緒でこの格闘に参加している。実生活では運動音痴な結々子であったが、実家が拳法の道場を開いており、アーマード・スーツでの格闘に見事フィットしたのである。結々子は「スレンダー・ジェーンドゥ」というリングネームで連勝を続け、その人気も激しく上昇する。しかし、地下格闘での存在感が増すにつれ、結々子の周囲では不穏な動きが…!
手段を選ばずに結々子を潰そうとする勢力、さらには、ささやかな同居生活をも脅かす謎の事態が進行し、結々子は理不尽な戦いを強いられる羽目に。果たして、自分の秘密と幸せな同居生活を守ることができるのか…!?

スピリッツで大人気を博した『竹光侍』の原作者・永福一成がガガガ文庫に初登場!!!

内容説明

「電離層大厄災」というカタストロフに見舞われ、精密機器や通信機器が使えなくなってしまった近未来。人体を流れる微弱電流で稼働するアーマード・スーツが開発され、さらにそのスーツで戦う地下格闘興行が密かな人気を集めていた。訳あって従兄弟の男性教師と同居中の現役女子高生・鈴木結々子は、生活費を稼ぐために内緒でこの試合に参加、「スレンダー・ジェーンドゥ」というリングネームで連勝を続け、人気も急上昇する。しかし、地下格闘での存在感が増すにつれ、結々子の周囲では不穏な動きが…!『竹光侍』の永福一成が送る、初の近未来学園ラブコメ&スーツバトル。

著者等紹介

永福一成[エイフクイッセイ]
漫画家兼原作者。神奈川県江ノ島付近に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1_k

6
設定がわけわかりません。EMPなのになんで永続的に電子機器が使えなくなる? 電子機器が使えなくなっても、アナログな内燃機関や油圧・空気圧は使えますよね? 電気止まった途端に死人の出る安全設計ゼロの輸送機関って技術者なめてます? その割にはパワードスーツは量産されている? そもそも普通の格闘技もので良かったのでは? 「お約束」で済ませてくれれば穴は見逃すのに、あとがきでなぜSFを強調するんです? 「埋まったままDE宇宙戦争」といいラノベでSFを自称する場合は設定を破綻させないといけない規約でもあるのですか?2011/07/10

菊地

3
設定回りだけなら見るべき部分もあるけど、「ライトノベル」として見ると色んな所でハッタリの利かせ方が弱く、キャラクターの魅せ方にあざとさが足りない。戦闘シーンにしても丁寧に書いてるからビジュアル化すれば見栄えするかもしれないけど、文字だけで見ると丁寧なだけの文章でバトルの爽快感・緊張感がイマイチ伝わってこない。漫画原作としてなら「どういうシーンなのか?(どういうシーンを描けばいいのか?)」が正確に伝わればいいんだろうけど、ラノベとしてはその文章だけで「魅せ」ないといけない。そこのアプローチが甘かった印象。2011/06/21

詩川あかり

2
テンポが漫画だからか淡々としてる。映像として頭に再現されはやすいが、小説ってのと違うかな。普通のラノベなら複数に渡って刊行されそうなくらいぎゅっとしてた。2011/07/24

asetonn

2
地雷。だから漫画の原作者とかに書かせたらこうなると何度言ったら…2011/06/06

海老庵

2
世界設定のアイディアは良かったと思うんだけど、説得力を持たせる為のディテールが弱いんじゃないだろうか。話のテンポがいいというよりは、書き流している様に思えた。電撃文庫の「アイドライジング」と読み比べてみると、色々面白いんじゃないかな。2011/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3094821
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品