- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ガガガ文庫
内容説明
「最初に言ったはずだ、そういうツンデレ的な行為は一切認めていないと!」ラブコメ命なおれ・久瀬時雄が入学した芙蓉学園では、なんとラブコメが禁止されていた!少しでも破廉恥な行動をとった生徒は校則違反で逮捕されてしまう。そんな厳しい環境の中、おれは入学初日にパンチラ遭遇した女の子・蛍火桐香とともに、奇妙な恋愛実験に巻きこまれる。脱衣麻雀、手作り料理、恋愛シミュレーション…次々と降りかかる恋愛実験をくぐり抜け、おれは夢のラブコメ王国を築きあげることができるのか!?ポジティブ全開いちゃらぶコメディ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くるくるりすか
3
作家買い。リバース・ブラッドと作風変わりすぎて吃驚した。正直この路線は向いてない気がする……。唐津田のキャラは面白かったけど。2010/05/31
ご主人様見習い
2
ラブコメ禁止が校則の学園でラブコメ好きの主人公がいろいろ奮闘する話。 地下に隠れているラブコメ研究部の一員になり、男性に慣れてないヒロインとおいしい事をする主人公。 段々、お互いに好意を抱いてく流れ。 文章中に結構、他の漫画や小説を元ネタとしたパロディな名前が登場していたな。 その作品を知っていれば「あー、あれね」と解かるはず。 2014/06/06
とわとわ
2
「ラブコメ」を「ラブコメ漫画や小説に出てくるような、恋愛に発展しそうな行為」という意味で使っているが、そこが違和感があった。ラブコメってふつうは、「ジャンル」のことだと思う。 パロディネタは多すぎるし、くどすぎる。無理に似通った名前を使うより、実名を出したほうが良かったのではないか。ポイントを集めれば、結婚の強制すらできるのに、他人にポイントを譲ることができるって不備があるとおもった。金銭のやり取りとか、脅迫して奪うとか、犯罪の温床になりやすそうな気が。2011/01/18
524
2
☆6 無駄なパロディ(しかも全然面白くない)が多すぎ、意味不明なポイントシステムをはじめとした過度な壮大設定、物語終盤まで絡んでこないですの少女、そしてつまらないオチ。久々に読んでつまらない作品だと思った。2010/05/24
Kanna12
2
タイトルと設定が気になって地雷覚悟で特攻してみたが、正直イマイチ。タイトル改変系のパロの連発で非常に安っぽい。ラブコメ禁止になった理由や主人公のラブコメに救われた過去のくだりでは脳がトリップしますた。2010/05/23
-
- 和書
- 能登ぁいらんかね