• ポイントキャンペーン

小学館文庫
名古屋の不思議

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 215p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094186710
  • NDC分類 291.55
  • Cコード C0195

出版社内容情報

不思議の国名古屋の“謎の物体”を徹底追及

 赤味噌ラガービールに味噌フォンデュ、しるこサンドにうなぎバーガー、トンカチで割らないと食べられない堅いパン……etc.エビふりゃーや、味噌カツどころではない! 名古屋という国の“不思議”を徹底追及してみると、こんなものあり? と思わずボーゼンとしてしまうメニューや物体が次々発見された!!

内容説明

関西人に向かって「バカ」というと傷つくが、関東の人間には「アホ」と言ったほうが利き目があるとか。しかし名古屋では、どちらも効果がない。ここでは「こ~の、たわけがぁ~」と(ときには愛情をこめて)罵倒するのです。やはり名古屋文化は、日本のなかで特異な光を放っているのだ。赤味噌ラガービールに味噌フォンデュ、しるこサンドにうなぎバーガー、石のように硬いパンや一〇〇円焼き肉…etc.エビふりゃ~や味噌カツどころではない!名古屋の“不思議”を徹底追及してみると、こんなものあり?と思わずボーゼンとしてしまうのだ。

目次

1 食の不思議
2 店の不思議
3 喫茶店の不思議
4 街の不思議
5 施設の不思議
6 乗り物の不思議
7 習慣の不思議

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

虎ボルタ

1
名古屋本は数あれど、情報量はピカ一な気がします。それでもって、視点も名古屋リスペクト。面白かった。鞍馬サンド、手羽先アイスは是非食べてみなきゃ!2012/10/07

TEDDY曹長

1
愛知県に住んでいると良く判らない不思議さを紹介した本。正直これ面白かったですね。北海道から出てきた端に「なんじゃこれ?」と思った事がたくさん出てて面白く読めました

nyantamaru

0
名古屋人として納得できるもの、できないものが半々くらい。取り敢えず田舎臭い。赤味噌ラガービール、ブラジャー丼、トンカチで割るカタパン、こいくちソース、たません、モーニング夜行ってもモーニング、100メートル道路歩道橋が中洲で完結、ゆとりーとライン、鈍行でもパノラマカー名鉄、趣味を知らせるタクシー名鉄交通。2016/10/27

読書人

0
名古屋に転勤した時にお世話になりました。

kwy8791

0
まーその、「@nifty:デイリーポータル Z」の名古屋特集みたいなもんですね2011/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/92303
  • ご注意事項

最近チェックした商品