小学館文庫
類似ヴィトン―巨大偽ブランド市場を追う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094177312
  • NDC分類 589.2
  • Cコード C0195

出版社内容情報

その鞄、ホンモノ? 驚くべき偽ブランド商売の舞台裏。

 日本人のブランド信仰をあざ笑うかのように、いま膨大な量の偽ブランド製品が出回っている。偽物製品はますます精巧になり、もはや素人による判別は難しい。また販売手口もより巧妙化し、、インターネット販売や通信販売、並行輸入販売、さらには有名デパートでさえ、決して安心とはいいきれない。マフィアや暴力団の資金源となり、産業界に大きな打撃を与えている偽ブランドビジネス。本書では、驚くべき偽物ビジネスの舞台裏を明かし、どこでどう買えば安心か、また偽物の見分け方もレクチャーする。あなたのブランド品は本物ですか?

内容説明

日本人のブランド信仰をあざ笑うかのように、いま膨大な量の偽ブランド製品が出回っている。偽物製品はますます精巧になり、もはや素人による判別は難しい。また販売手口もより巧妙化し、インターネット販売や通信販売、並行輸入販売、さらには有名デパートでさえ、決して安心とはいいきれない。マフィアや暴力団の資金源となり、産業界に大きな打撃を与えている偽ブランドビジネス。本書では、驚くべき偽物ビジネスの舞台裏を明かし、どこでどう買えば安心か、また偽物の見分け方もレクチャーする。あなたのブランド品は本物ですか。

目次

第1章 昭和天皇も被害者だった偽エルメス事件
第2章 あの手この手の偽ブランド商法
第3章 こんなにアブないアジアの偽ブランド事情
第4章 日本が最大のターゲット―スーパーブランド神話
第5章 古代からニセモノはあった―ニセモノの歴史と笑えない危険性
第6章 マニアもだました偽ブランド品と日本の甘い対策
第7章 どうすればニセモノにだまされないか

著者等紹介

佐々木明[ササキメイ]
1938年、東京生まれ。ジャーナリスト・多摩美術大学客員教授。ウェーバー・シャンドウィック・ワールドワイド社顧問。朝日新聞社会部記者時代に三越偽エルメス事件など偽ブランド追跡を多数手がけ、退職後もあらゆる偽物事件を追及している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tera

0
偽ブランドの日本での実態と、世界の偽ブランドにおける日本の立ち位置について書いた本。カルティエが自らの偽物を叩き潰したように、消費者は偽ブランドを持つことの愚行に気づかないといけない。そう感じた。2012/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/277816
  • ご注意事項