小学館文庫<br> ぼくたちと駐在さんの700日戦争〈11〉

個数:
電子版価格
¥616
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
ぼくたちと駐在さんの700日戦争〈11〉

  • ママチャリ【著】
  • 価格 ¥618(本体¥562)
  • 小学館(2011/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784094086614
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

累計78万部突破の人気シリーズ第11弾!

累計78万部突破の人気シリーズ第11弾!
シリーズ最新巻は、いたずら高校生と駐在さんとのミラクルな1年間。
ジェミーとの大晦日からはじまって、和美ちゃんとママチャリの縮まりそうで縮まらない恋の行方を描いた1月「晴れて風なし」。元スケ番の孝昭の姉・早苗と白バイの警官・五十嵐との恋の行方を描く号泣必至の感動作、6月「スイートピーロード」を掲載した、笑って泣けてグッとくる短編集です。

目次
大晦日 ショート『ジェミー占星術』
1月 特別編『晴れて風なし』 全6話
2月 ショート『本当の英雄』
3月 ショート『JAZZが似合う女』
4月 森田じじい俳句選 春編
5月 ショート『高校ウドン』
6月 外伝『スイートピーロード』 全12話
7月 西条くんのケンカ日記 全11話
8月 ショート『ひと夏の経験』
9月 ドキュメント『黒船』
10月 番外編『換気扇エレジー』 全3話
11月 ショート『森田くんの最高傑作』
12月 特別編『ミカちゃんのサンタクロース』全13話

ママチャリ[ママチャリ]
著・文・その他

内容説明

「スケバンおらーん!!」「逮捕するー!!」一九七〇年代。田舎町に住むヤンチャでムチャな男子高校生と、町の駐在さんが繰り広げるイタズラ合戦十一弾。シリーズ最新巻は、いたずら高校生と駐在さんとのミラクルな一年間を描いた短編集。ジェミーとの大晦日からはじまって、ママチャリと和美ちゃんの縮まりそうで縮まらない二人の距離を描いた一月「晴れて風なし」。元スケ番の孝昭の姉・早苗と白バイの警官・五十嵐との恋の行方を描く号泣必至の感動作、六月「スイートピーロード」を収録した、おバカで笑えて、熱くて泣ける超スペシャルな一冊。

著者等紹介

ママチャリ[ママチャリ]
2006年FC2ブログ内で小説「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」執筆を始める。これがネット中のクチコミで広まり07年に書籍化。08年には映画化された。現在も一日一話更新というスタイルは続いており、七千万ヒットとなるブログ連載は二千話以上を越える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しふぉん

11
今回は短編集でした。一番笑ったのは国境なき石段の新春・成年の主張、一番感動したのは孝昭とみのりちゃんのお話。でもスイートピーロードとか、他のも笑ったりじ〜んとしたり楽しかったけど忙しかった。ちなみにこれが読メ登録100冊目でした(笑)2012/06/03

プーさんママ

10
スイートピーロードの早苗さんの挨拶、ジンダン餅のくだり泣けました(T-T)そして早苗さん、五十嵐さんおめでとう♪ヽ(´▽`)/お父さんのいないミカちゃんの願い事、「おとうさんがサンタになってきてくれますように」も泣けました(T-T)ママチャリ達もついに高校3年生!!だんだん卒業が近付いてきてると思うと寂しいけど、とりあえず2月の12巻が楽しみ(^.^)2011/12/07

なつき

6
スケ番お蘭逮捕♥スイートピーの話は反則ってくらい泣かされた。和美ちゃんともラブラブしてて微笑ましい、でも卒業まであと少しって感じでそれが寂しかったり。今回は季節ごとのショートストーリーでしたが、途中の俳句はどう評価すれば?(笑)西条くん日記はまた読みたい。2012/01/21

書の旅人

5
笑わせてもらいました。ホロリともさせてもらいました。そして、力ももらいました。8月には、いよいよ本格的に子どもたちを呼んでの活動開始です。良いものにしたい…。最高の思い出を作ってあげたい…。その想いだけは、昔も今も変わりません。その活力を沢山もらいました。2019/06/17

snow★man

5
最近、長編が多かったけど、今回ゎ短編集。 10月のショートが一番笑えてぼく駐らしかった気がする。 笑いもあり、苦さもあり、甘酸っぱさもまあり、優しさもありで、全ての月がそれぞれおもしろかった。2012/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4319424
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品