内容説明
長年の現地取材を続けるジャーナリストに、桑田(パイレーツ)、松井(ヤンキース)、岩村(デビルレイズ)、ジーター(ヤンキース)、ハワード(フィリーズ)など、メジャーリーグを代表する選手たち合計三〇人が胸のうちを語った…。ほかに現役最年長のフランコ(メッツ)やブレーブスの名将コックス監督などなど。「メジャーリーグ」という戦場で、生き残りをかけて闘う男たちの本音と間近で捉えた素顔を、鮮やかな描写で伝えるノンフィクション短編集。この一冊で、テレビではわからない、本物のMLBが見えてくる。
目次
第1章 心 スピリット(ジョー・マクユーイング(レッドソックス)/ジェフ・マント(パイレーツ)―終わりなき旅
松井秀喜(ヤンキース)―いまプレーできる喜び
マリアノ・リベラ(ヤンキース)―生涯一ヤンキー
カート・シリング(レッドソックス)―松坂“後見人”の試練
岩村明憲(デビルレイズ)―堂々たるルーキー
マイク・ティムリン(レッドソックス)―神のお告げ
ジョシュ・ハミルトン(レッズ)―コカイン依存症からの帰還
斎藤隆(ドジャース)―シンデレラストーリー第2章
ルイス・ゴンザレス(ドジャース)―変えられた運命
田口壮(カージナルス)―ゼロの気持ち
トーリ・ハンター(ツインズ)―チーム愛に揺れる心)
第2章 技 スキル(松坂大輔(レッドソックス)―試される日本野球
ライアン・ハワード(フィリーズ)―ビリオネア候補生
ジョエル・ズマヤ(タイガース)―最速投手の秘密
岡島秀樹(レッドソックス)―中継ぎの存在感
アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)―逆風のなかのスーパースター
井川慶(ヤンキース)―メジャー流への適応
ジェイソン・イズリングハウゼン(カージナルス)―世界一のマウンド
トム・グラビン(メッツ)―300勝目のウイニング・ボール
ボビー・コックス(ブレーブス)―名将の再挑戦)
第3章 体 ボディー(桑田真澄(パイレーツ)―遅れてきたチャレンジャー
ジェイソン・ジアンビ(ヤンキース)―薬物問題を乗り越えて
王建民(ヤンキース)―エースになった台湾人投手
フィル・ヒューズ(ヤンキース)―与えられしチャンス
フリオ・フランコ(メッツ)―50歳目前“長寿の秘訣”
スコット・カズミア(デビルレイズ)―小さなエースの大きな自身
デービッド・ライト(メッツ)―モチベーション
デレク・ジーター(ヤンキース)―チャンピオンリングの数
大家友和(ブルージェイズ)―クールな叩き上げ)
著者等紹介
出村義和[デムラヨシカズ]
1950年東京生まれ。ジャーナリスト。法政大学、ユタ州立大学ジャーナリズム科卒。「週刊ベースボール」編集長を経てフリー。ニューヨークを拠点に取材・執筆を続け、総合週刊誌やスポーツ専門誌など雑誌中心に活躍。2005年帰国し、スカパー!MLB中継の解説者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーくん
トライ