出版社内容情報
ブランドは貴女に生きるエネルギーを与えてくれる。
『ルイ・ヴィトン』のアンティーク・トランクに、ロンドンで一目惚れした瑠加。『エルメス』のコートを、パリでプレゼントされた新人スタイリスト。「会社を辞めようかな」と悩むみんは、韓国の女友達が『プラダ』のパンツを履いているのを見て、思わず真似をする……。人生は、悩みや迷いがいっぱいの旅。でも今日も精一杯生きていく! ブランドの美しい品物が、背中を押してくれるから。働く女性が成長していく姿を描いた短編、八篇を収録。
内容説明
『ルイ・ヴィトン』のアンティーク・トランクに、ロンドンで一目惚れした瑠加。『エルメス』のコートを、パリでプレゼントされた新人スタイリスト。「会社を辞めようかな」と悩むみんは、韓国の女友達が『プラダ』のパンツを履いているのを見て、思わず真似をする…。人生は、悩みや迷いがいっぱいの旅。でも、今日も精一杯生きていく!ブランドの美しい品物が、背中を押してくれるから。働く女性が成長していく姿を描いた短篇、八篇を収録。
著者等紹介
日置千弓[ヒオキチユミ]
パリ・ミラノなど世界のコレクションを取材するファッションジャーナリスト。おしゃれ評論家。新聞・雑誌に、エッセイや評論を執筆。また、テレビ解説や講演、イベント出演等、多方面で活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
星落秋風五丈原
7
「ルイ・ヴィトン」のアンティーク・トランクにロンドンで一目惚れした瑠加。「エルメス」のコートをパリでプレゼントされた新人スタイリスト。「会社を辞めようかな」と悩むみんは韓国の女友達が「プラダ」のパンツを履いているのを見て思わず真似をする。働く女性が成長していく姿を描いた短編8編を収録。「ブルガリのリング」「ヴェルサーチのドレス」「ルイ・ヴィトンのトランク」「エルメスのコート」「グッチのサングラス」「フェラガモの展覧会」「コーチのバッグ」「プラダのパンツ」2001/11/15
のみちゃん
3
ブランド品であることに価値を見いださず、ノンブランドでもブランド品でも良いものは良い(とはいえコスパ重視)の私。しかし、今回の本を読んでここに紹介されていたブランドはロゴをつけたから高いなんてものではなく、きちんと質を担保された「ブランド品たるブランド品」なのだと思い込みを改めた。タイトル通りブランド品をエナジーとする女性たちの短編集だが、大分すれば私好みの「お仕事小説集」。しかも、全てが前向きなエンディングでスカッとさせてくれ、巻末ではブランドヒストリーまでを読ませてくれる。手にとって良かった。2016/04/26
fag
1
ビジネスコラム風な短編集。美しいものに触れて、成長することは健やかだ。
のの
1
台詞の中に(笑)って入れるなんてありえない。文章を書くという事をナメてる。2008/08/21
-
- 和書
- 20世紀のナショナリズム
-
- 和書
- 素顔の多摩 - 写真集