小学館文庫<br> 覇王の轍

個数:
電子版価格
¥1,045
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
覇王の轍

  • 相場 英雄【著】
  • 価格 ¥1,045(本体¥950)
  • 小学館(2025/05発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月06日 10時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 560p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094074611
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

新幹線神話の虚実を暴く!

警察キャリアの樫山順子は、北海道警捜査二課長に突如、着任することになった。歓楽街ススキノで起きた国交省技官の転落事故と道内の病院を舞台とした贈収賄事件を並行して捜査するなか、「独立王国」とも称される道警の慣習にも大いに戸惑う。

鉄道・警察・官邸《魔のトライアングル》に埋もれた真実を、樫山は見つけ出せるか。ベストセラー『震える牛』『ガラパゴス』に連なる、待望の新シリーズが始動。

「いまや自民党政治そのものが崩壊しつつある。それを予言するかのような読後感を覚えた」――ノンフィクション作家の森功氏も絶賛!

「日本列島改造論」から半世紀、新幹線神話の虚と実――

【編集担当からのおすすめ情報】
大ベストセラー『震える牛』で食品偽装を、NHKでドラマ化した『ガラパゴス』で非正規労働の闇を暴いた著者が、ついに鉄道行政のタブーに踏み込みました。主人公の樫山順子は、「震える牛」シリーズ第3作の『アンダークラス』で田川信一とバディを組んだキャリア警察官です。『震える牛』『ガラパゴス』に連なる新シリーズを立ち上げるべく、著者は複数回の北海道取材も敢行しました。新聞記者出身ならではのリアリティは、読者を「これは本当に小説なのか!」と戸惑わせること必至です。

内容説明

警察キャリアの樫山順子は、北海道警捜査二課長に突如、着任することになった。歓楽街ススキノで起きた国交省役人の転落事故と、道内の病院を舞台とした贈収賄事件。「独立王国」とも称される道警独自の慣習に戸惑いながら捜査を進めると、両事件の関係者が細い線で繋がっていく。国交省役人は、死の直前まで北海道新幹線の延伸工事にまつわる不祥事を調べていた。樫山はそれを記録したファイルの存在も掴むが、露見を防ごうとする権力中枢の妨害に遭い、徐々に追い詰められていく―。『震える牛』『ガラパゴス』に連なる待望の新シリーズ!

著者等紹介

相場英雄[アイバヒデオ]
1967年新潟県生まれ。2005年『デフォルト 債務不履行』でダイヤモンド経済小説大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kei.ma

21
これは!書き出しから心に響くものが。主人公は警察キャリアの樫山順子。組織内であっても保秘は絶対、北海道という特殊性の中で贈収賄事件に対峙する。覇王とは列島改造の推進者のこと。轍とはその残骸。50年前の新幹線整備計画を時代の変化をよそに今に進めているなんて。そして、国家権力が恰も暗渠に埋没したかのように展開していった。見所はたくさん、それも最後の最後まで。良い本が見つかった。このシリーズを求めて本屋を回らねば!2025/06/11

Y.yamabuki

19
読み応えがある面白い作品だった。贈収賄と転落事故2つの事件がどう繋がるのか?北海道と東京を舞台に着任早々のキャリア警官 樫山順子が活躍する。どんでん返しを喰らって、もう一度どんでん返し…というところで終わる。想像は付くけれど、個人的な好みとしてはギャフンと言わせて、快哉を叫ぶところまで読みたかった。2025/07/03

7
北海道特有の事情に鉄道会社、鉄道機構、警察、行政が絡んでスケールの大きい話になっていてなかなか面白かった。50年以上前の計画に縛られて不必要な新幹線を作っているというのは関係者には耳の痛い話だろうね。2025/05/24

もも

6
女性キャリアの樫山の活躍が面白かったです。樫山が登場する田川シリーズの「アンダークラス」、早速読みたくなりました。2025/07/19

のじ

6
旅行行き帰りの新幹線の中で読んだのでちょっと複雑な気持ち。北海道警の捜査二課に転任した課長がすすきのでの転落事故に疑問を抱いて調べていくという相場さんらしい社会派ミステリ。どこまでが現実なのかという感じは他の作品といっしょです。正直なところリニアモーターカーとか要らねんじゃね?と思っているので稲垣氏の主張にはそうだよねーと思うものがあった。角栄さんの時代は鉄道にも期待が持てたんだろうけれどもねー。でもローカル線は存続してほしい気もするし、なかなかうまくいかないものだ。2025/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22606244
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品