小学館文庫<br> 今、出来る、精一杯。

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

小学館文庫
今、出来る、精一杯。

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月29日 19時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094074055
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

演劇界の異才による傑作群像劇

東京都三鷹市のスーパーマーケット「ママズキッチン」で働く人々は皆どこかヘン。しかしもっとおかしいのは毎日この店を訪れ「お弁当をタダでくれ」を叫ぶ車椅子に座る女だった。言葉を聞き入れてもらえない少女、自分の意見を捨てた女、完璧に見えるバイトリーダーに、他人の人生を壊してしまった男…。

「黙ってれば、自分の意見を持たなければ、嫌な思いもしませんから」
――バックヤードで繰り広げられる言葉の応酬と傷つけ合い。めんどうな12人の人間が曝け出した感情の先に希望は灯るのか。

演劇界の異才による傑作群像劇。
文庫版では著者自らによる「あとがき」を収録!

内容説明

東京都三鷹市のスーパー「ママズキッチン」で働く人々は皆どこかヘン。頼りない店長に八方美人のバイトリーダー、そして正義感の強い女性バイトに吃音の男性バイト。お互いに折り合いをつけることで保たれていた均衡は、面接にきた筋金入りのニート男や、毎日、「お弁当をタダでくれ」と叫ぶ車椅子の女性客らによって崩れてしまう。よりにもよってボジョレー・ヌーボー解禁日にバックヤードで繰り広げられることになった言葉の応酬と傷つけ合い。めんどうな12人が曝け出した感情の先に希望は灯るのか。演劇界の異才による傑作群像劇―。

著者等紹介

根本宗子[ネモトシュウコ]
1989年生まれ。東京都出身。19歳で劇団・月刊「根本宗子」を旗揚げ。以降すべての作品の作・演出を務める。本書が初の小説となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品