小学館文庫<br> バタフライ・エフェクト―T県警警務部事件課

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

小学館文庫
バタフライ・エフェクト―T県警警務部事件課

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 09時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094071931
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

警官が署内で首吊り!不祥事の裏にある闇

T県警大貫警察署内のトイレで、地域課の巡査、静谷永人が首を吊っているのが発見された。拝命して三年の若手警官の自殺に、衝撃が走る。事態の調査にあたるのは県警本部に新設されたばかりの警務部事件課のメンバーだ。キャリア部長が実績を残そうと作ったお飾り部署に寄せ集められた六人。その責任者となった明堂薫警部補は奉職三十四年のベテランで、個性豊かな捜査員たちの取りまとめに苦労をしつつ、調べを進めていく。
その頃、九久見警察署管轄内で起きた連続窃盗事件で、犯人の女二人組が逮捕された。だが、そのうちの一件について、犯行時刻に別の場所で二人が目撃されていたという情報が入る。誤認逮捕となれば、県警を巻き込む大問題となる。薫たちは、九久見署敏腕刑事課長として名をはせる藤堂一雄と対峙することになるのだが。
若手警官を自死に追いやったものはなんだったのか。さらに、所轄に渦巻く闇は底知れずはびこっており……。『女副署長』などで警察小説界の新星として注目される松嶋智左の書き下ろし最新作。女性警察官たちの家庭の悩み、人生への懊悩もリアルな筆致で描き出す、警察群像小説の新境地!

内容説明

県警本部に新設された「事件課」に六名が配属された。着任早々、所轄で新人警官が首吊り自殺したとの報が入る。メンバーを率いる明堂薫は若手との温度差を感じながらも、監察介入の前に死の理由を明らかにすべく、動きだす。一方、別の所轄では収監中の連続窃盗犯にアリバイがあることが判明し、誤認逮捕の可能性が浮上した。伝説の刑事と謳われた人物が課長を務める署の失態はなぜ起きたのか。薫たちは調べを進めるうち、恐るべき組織の闇に迫ることになる。元白バイ隊員の著者が、警察官たちの剥き出しのエゴと正義、リアルな苦悩を描きだす、警察小説の新機軸。

著者等紹介

松嶋智左[マツシマチサ]
大阪府出身。元警察官で、白バイ隊員を務めた。退職後、小説を書き始め、2017年『虚の聖域 梓凪子の調査報告書』で島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タイ子

90
元白バイ隊員の著者がまたもや新しい視点で警察内部の罪を暴いていく。ある県警本部に「事件課」という新部署が新設。配属された6人の警官たち。4人が女性というのがいろんな意味で面白く描かれている。警官の不祥事を調査するのがお馴染みの監察官、その前に広域の調査が許されるのが事件課の仕事。そして、事件は起こる。新人警官の首つり自殺、女性二人の窃盗事件。イジメによる自死なのか?窃盗事件は誤認逮捕の可能性が。事件課の警察官たちの私的な面も描きながら人間臭さを見せ、事件の汚れた裏側をリアルに読ませる。警察官よ、襟を正せ!2022/11/25

nemuro

63
松嶋智左は比較的最近に知った作家。にも拘らず『女副署長』(2021年11月読了)、『女副署長 緊急配備』(同年同月読了)、『三星京香、警察辞めました』(2022年10月読了)、『女副署長 祭礼』(2022年12月読了)と、この2年で既読4冊は、極端に遅読な私にとっては十分にハイペース。「元警察官で、白バイ隊員を務めた」らしい著者の警察小説。前半はゆったりしていて、いざ動き始めたら同時多発的に最後まで。<フロスト警部>的な展開が良い。“しりとり読書”104冊目に選定の本書。本棚には未読の4冊もあって楽しみ。2023/11/03

きりん★

45
女性3人が中心となって動く「事件課」がつくられた。内部の捜査をしているので監察的な部署にはなっている。捜査の傍ら、家庭や女性の人間関係の内情も書かれていて著者ならではの物語かな。松嶋さん、いろんな警察物語を派生されていて私の中で最近ついていくのに精一杯😂この物語の続きあっても思い出せないかもしれない。2023/10/16

fuku3

44
2022.12.9読了。T県警警務部の直轄に事件課が新設され6人が配属された!郷田警務部長は私は1年で終わる好きにやってくれと豪語!上層部の顔色ばかり見ているキャリアの池尻監察課長が気に入らない様だ!世代の違う女性3人の警部補がT県警の組織の闇を暴きだす!大貫署の静谷巡査の自殺!九久見署の連続窃盗犯の誤認逮捕!事件課はこの案件を並行して捜査を進める…。警察の中で女性が警部補に登り詰めるには相当な困難があった筈!それでも辞めず事件を追う真摯な姿勢は感服する!それにしてもこのT県警の闇は酷い腐れ切ってる!2022/12/09

rosetta

40
★★★✮‪☆県警警務部長直属の新設部署事件課。課長はおらず年代の違う三人の女性警部補が係長を務める。交番勤務の新人警官が署内で首吊り自殺した事件を追うが同時に所轄での誤認逮捕の調査も命じられる。カラーガード隊員である自殺した警官の姉が何故か見せる鬱屈。県内で生きる伝説になるような名刑事が指揮する所轄で何故このような誤認逮捕がおきたのか。謎を追ううちに所轄内に広がるある汚染が見えてくる。元女警である作者だけにさすがのリアリティ。キャラも生きているしシリーズ化も期待したい2023/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20265056
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。