小学館文庫<br> 警部ヴィスティング 悪意

個数:
電子版価格
¥1,166
  • 電子版あり

小学館文庫
警部ヴィスティング 悪意

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月24日 14時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094070910
  • NDC分類 949.63
  • Cコード C0197

出版社内容情報

英訳北欧ミステリ最高賞受賞作、第3弾!

2021年「このミステリーがすごい!」海外編第7位、2019年英訳北欧ミステリ最高賞「ペトローナ賞」受賞の、国内外で大人気のミステリ「警部ヴィスティング コールドケース・シリーズ」第3弾をお届けする。

二人の女性に対する暴行・殺人・死体遺棄の罪で服役中の男が、第三の殺人を告白した。殺害した二人の女性と同時期に失踪したもう一人も自分が殺したという。
21年の禁固刑を言い渡されていたその男トム・ケルは、死体を遺棄した場所を自供する見返りに、世界一人道的だと言われるハルデン刑務所への移送を要求した。

ケルが供述した遺棄現場はラルヴィク警察の所轄区域内だった。主任警部ヴィリアム・ヴィスティングらが厳重な警備態勢を敷くなか、国際犯罪捜査局のアドリアン・スティレルや弁護士とともに、ケルが現場に到着した。

ケルには手錠と足枷がつけられていたが、二度も転んだため足枷が外された。自由を得たケルが一瞬の隙をついて走り出すと、直後手榴弾が爆発した。多数の警察官が負傷し混乱する中、ケルは姿を消す。
爆風に吹き飛ばされる直前にヴィスティングが見たのは、森へと走り去るケルだった。

過去に残虐な犯罪を繰り返してきたケルには、アザー・ワン──共犯者がいるとされていた。今回の逃亡にもその人物が関与したと確信した警察は、二人の行方を追い始めた。

【編集担当からのおすすめ情報】
2022年3月、WOWOWで北欧サスペンス「刑事ヴィスティング~殺人鬼の足跡~」の放映が決まった。
「刑事ヴァランダー」以降、北欧で最も人気のある警察物の一つである「ヴィスティング」シリーズの本邦初の映像公開とともに、本作を発表する。

内容説明

二人の女性に対する暴行・殺人・死体遺棄の罪で服役中の男が、第三の殺人を告白した。死体を遺棄した場所を供述する見返りに、世界一人道的とされる刑務所へ身柄を移送しろという。ラルヴィク警察の主任警部ヴィスティングらが警備態勢を敷く中、手足を拘束された男が現場に到着した。転倒を繰り返したため足枷が外されると、一瞬の隙をついて男が走り出す。直後爆発が起こり、男の姿は忽然と消えた。残虐な犯罪を繰り返してきた男には、共犯者がいるとされていた。今回の逃亡にもその人物が関与したのか。目の前で逃亡を許したヴィスティングの追跡が始まる。

著者等紹介

ホルスト,ヨルン・リーエル[ホルスト,ヨルンリーエル] [Horst,Jorn Lier]
1970年、ノルウェー・テレマルク生まれ。ノルウェー警察元上級調査官。「Nokkelvitnet」で2004年にデビュー。2012年に発表したヴィスティング・シリーズ八作目「Jakthundene(邦題『猟犬』)」で、「ガラスの鍵」賞など三冠を受賞した

吉田薫[ヨシダカオル]
関西大学文学部ドイツ文学科卒。英米文学、ドイツ文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

119
ヴィステイングシリーズ、どんどん読んでしまう。自重しなくちゃ。猟奇的性犯罪者が告白した、過去の犯罪による被害者を発見するために、警官たちが彼を連れて森に入るシーンから。レスター博士を相手にするかのような緊張感(読者の私が)にのっけから惹き込まれる。刑事の父と記者の娘という構図。ジェンダーの問題もクリアできるように描いている印象だが、実際に北欧ではこんな感じなのかしら。娘のやる気と記者ならではのスクープ欲には、毎度ハラハラさせられる。既訳はあと1冊。小学館さん、シリーズの他作品の刊行もぜひぜひお願いします。2023/07/15

buchipanda3

118
ノルウェー南部の町を舞台とした警部ヴィスティングもの長編。今作も最後まで謎解きとサスペンス・タッチな展開を楽しめた。警部の堅実な捜査ぶりが魅力のシリーズだが、今回は意外にも衝撃的な出来事から始まる。しかも娘でジャーナリストのリーネも一緒に巻き込まれていた。その現場での警部らしくない不用意な言動は、彼自身にその後も苦味を与え続ける。周囲の不条理な目線にも苦しむが、それ以上に自分の非から目を背けないところが彼らしい。そんな中、まさに猟犬のごとく追い、冷静に手掛かりから糸口を導いたのは流石だったなあと。2022/03/07

のぶ

107
特に前半がスピーディーな展開で冒頭から引き付けられた。シリアルキラー、トム・ケルが新たな犯行を告白し、司法取引で人道的だと言われる刑務所への移送を要求する。その検証で現場に赴いた際に、手榴弾を爆発させて逃走してしまう。物語の前半の展開は至ってシンプルで、トムの捜索に費やされるが、行方は一向に見つからない。この逃亡には共犯者がいると思われた。後半は展開を広げ、思いもよらぬ方向に導かれることになる。「ヴィスティング」シリーズは「鍵穴」を読んでいたが、それとは違うストーリー進行は、面白い内容の作品だった。2022/03/17

Panzer Leader

84
ノルウェーを舞台にした静謐な捜査物といったイメージの本シリーズであるが、今回はハデハデな囚人逃亡劇から始まる。その後はいつもの如く地道な捜査が続くが、入れ替わり立ち替わり怪しい犯人候補が登場して、いつになくミステリー色が深め。トラブル招き寄せ体質のリーネが民間人なのに一番体を張ったアクションシーン担当キャラっていうのも何とももはや。これからの行く末が心配。2022/07/11

azukinako

74
今回も抜群の面白さ。シリアルキラーが遺体遺棄現場から逃亡するという出だしからサスペンスフルなラストまで一気でした。ヴィスティングの魅力はヴァランダーと違って、怒りっぽくて無謀なところがなく、安心して寄り添えるところかな(笑)。でも一番は自分の捜査や判断が間違っていないかどうか常に振り返って反省するところだろうか。父親としても魅力的。娘リーネは仕事への野心もほどほどあり、シングルマザーとしての育児も現実的で親近感がもてる。娘として父親の老いについて感じるところなど、家族の話としても読めるところがいい。2022/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19320595
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品