小学館文庫<br> 食と酒 吉村昭の流儀

個数:
電子版価格
¥726
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
食と酒 吉村昭の流儀

  • 谷口 桂子【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 小学館(2021/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094070491
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0195

出版社内容情報

人気作家・吉村昭に迫る書き下ろし文庫。

没後15年を経て、
いまだに広く愛読されている国民的作家、吉村昭。

膨大な史料の博捜と綿密な取材で、
日本人の知られざる歴史と
庶民の生活を描いた作家の唯一の楽しみは、
「食べること、呑むこと」だった。

吉村昭と、夫人で芥川賞作家の津村節子の生活の細部を、
二人が書いた随筆、小説、対談などから紐解いて、
吉村昭が愛した日本の食と酒、
そして取材旅行で訪れたさまざまな町の味を紹介する。

吉村文学の原点である戦争体験と療養生活、
夫婦で北海道をさすらった不遇時代の記憶などが、
吉村昭の「食と酒」への執着とどう関わっていたのか。

下町に生まれ、
人との関わりを何よりも大切にした吉村昭にとっての
「いい旅、いい味」とは何だったのか。
夫婦ともに多忙な作家だった吉村家の毎日の献立は?

吉村昭の食と酒、そして旅を通じて浮かび上がる夫婦の絆と愛情を、
作家・谷口桂子があますところなく記す、完全書き下ろし文庫。

巻末解説は吉村昭と交友があった直木賞作家、出久根達郎氏。

内容説明

日本人の知られざる歴史と庶民の生活を描いた人気作家吉村昭の唯一の楽しみは「食べること、呑むこと」だった。吉村昭と、夫人で芥川賞作家の津村節子の生活の細部を、二人が書いた随筆、小説、対談などを読み込んで活写し、吉村昭が愛した日本の食と酒、そして取材旅行で訪れたさまざまな町の味を紹介する。下町に生まれ、人との関わりを何よりも大切にした吉村昭にとっての「いい味、いい旅」とは何だったのか。夫婦ともに多忙な作家だった吉村家の毎日の献立は?吉村昭の食と酒、そして旅を通じて浮かび上がる夫婦の絆と愛情。

目次

第1章 「食いしん坊」のルーツ(一食一食が大きな関心事;戦争と大病が、食に執着する理由;生涯忘れなかった父母の教育;これだけは譲れない飲食哲学)
第2章 唯一の楽しみは酒(文壇酒徒番附で東の横綱;「酒中日記」にみる酒の遍歴;かたく守った酒の二大戒律;酔って、都々逸、ソーラン節を熱唱)
第3章 下町の味(日暮里―郷愁のカレーそばとアイスクリーム;上野―洋食の決め手はウスターソース;淺草―そばと天ぷらで一人静かに酒を飲む)
第4章 旅の味―長崎/宇和島/北海道など…(『戦艦武蔵』の舞台・長崎で百発百中の店選び;ほのぼのとした人情の宇和島で鯛めしと朝のうどんを味わう;各駅停車の旅で出会った北海道の想い出の味;名誉村民となった田野畑村で海・山・畑の恵みをいただく;晩年の故郷・越後湯沢で味わう郷土料理;冬の福井で越前蟹と地酒を心ゆくまで堪能する;日本全国でめぐり合った郷土の味と人情)
第5章 吉村家の食卓(毎日の食卓を支えた三百種類のメニューと献立会議;家庭で再現した各地の郷土料理;安住の地で得た、近所づき合いと馴染みの店;夫婦の長い戦いとなった正月の過ごし方;いつも人が集まった吉村家の食堂と居間)

著者等紹介

谷口桂子[タニグチケイコ]
作家、俳人。三重県四日市市生まれ。東京外国語大学外国語学部イタリア語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fwhd8325

63
吉村昭さんの食と酒へのこだわり。取材旅行も含めて、素敵な一冊でした。吉村さんとの出会いは、高校生の時「星への旅」を読んでからになります。小説はもちろんだけれどエッセイも何冊か読んできました。こうして、他の著者で紹介されることで、別の側面が浮かび上がってくるように思います。色や酒屁のこだわりは、微笑ましくもあります。そして、この著書の魅力は、吉村昭を語ることでなんとも素晴らしい奥様、ご夫婦の姿を感じることができることです。2022/04/21

nnpusnsn1945

59
吉村昭さんの食と酒についてまとめたエッセイ。面白いエピソードが満載であった。千円以上のカレーやラーメンは認めず、高級料理をさほど好まなかったようである。身なりから小説家でなく、刑事や土木業者、工務店の親父と間違われたそうである。酒は夜になってから飲むルールは健康維持のためであるそうだ。昼間から飲んでいた知人は60歳を前に他界していたようだ。今の価値観にはそぐわない亭主関白のようだが、後年は落ち着いてきたようである。『味を追う旅』を読みたくなったが、電子版しかないのが悔やまれる。2021/08/21

Shoji

47
吉村昭さんのライフスタイルについて書かれた自由気ままな随想です。吉村昭さんの奥様の津村節子さんと作者が懇意であることより生まれた本です。吉村昭さんの食と酒はもとより、取材活動や執筆活動の様子を垣間見ることができます。昭和の男にも関わらず、おちゃめな一面もあるようです。もちろん、酒と食はこだわりを持っていらっしゃるようで。楽しく読むことが出来ました。2021/08/27

ぶんこ

45
吉村昭さんよりは津村節子さんの作品の方が多く読んでいると思っていましたが、津村さんのは吉村さんとの生活を綴ったエッセイ1冊だけ。吉田さんのは3冊読んでいました。しかも深く感動していました!ということで、大好きで107回も訪れた長崎ゆかりの「戦艦武蔵」を読みたくなりました。吉田さんの徹底した取材の上での著作という姿勢が素晴らしい。その取材先での美味しい物、穏やかで友好的な地元の人々との交流を楽しまれていて、お人柄に好感持ちつつ、津村さんという奥様あってだと痛感しました。この本で津村さんのファンになりました。2022/02/23

mondo

38
谷口桂子さんがお書きになったこの書は小説でもなければ、エッセイでもなく、何と呼べば良いのかと思っていたら帯に書いてありました「吉村昭文学入門書」。なるほどと思いました。吉村昭のエッセイと津村節子さんのエッセイが詰まった書なのです。それも、食と酒にこだわって綴られていて、吉村昭ファンで酒呑みの私の愛読書がまた一つ増えました。私の悪い癖で、気に入った吉村昭の小説の舞台を歩き、ブログにまとめるということをやっていますが、この書に出てきた吉村昭のお気に入りの食と酒も面白そうな題材に思えてきました。2021/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18279100
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。