出版社内容情報
映画化・舞台化の超人気シリーズ第5弾!
ぽんこつ可愛いロボット・タング、将来の夢へいよいよ第一歩を踏み出す?――生意気盛り、でもやっぱり甘えん坊で心優しいタングと、父親として今も成長中の「元ダメ男」ベン&一家と仲間たちが帰ってきた!
長かったパンデミックが終息し、チェンバーズ一家にも平穏な日々が戻ってきた……はずはなく、ベンは些細な失敗から大怪我を負い病院へ行くことに。さらにタングのことで学校に呼び出されるベンとエイミー夫婦、学校を辞め家庭で学ぶ娘ボニーの大イベント、介護ロボットのフランキーやミセス・カッカー、隣人ミスター・パークスを巻き込んだトラブル、家族の関係がかなり微妙なベンの姉ブライオニーの選択。てんやわんやの毎日の中、タングはエイミーの出産を手伝った時から抱いていた助産師への夢へと、小さな一歩を踏み出すことに……!
1作目『ロボット・イン・ザ・ガーデン』は2022年夏、二宮和也主演で映画化(『TANG タング』)、劇団四季で舞台化。ロボットと人間の心温まる超人気シリーズ、待望の第5弾!
内容説明
ぽんこつ可愛いロボット・タングと、父親として絶賛成長中の「元ダメ男」ベン&一家と仲間たちが帰ってきた!長かったパンデミックが終息し、チェンバーズ一家にも平穏な日々が戻ってきた…はずはなく、ベンの失敗と怪我、タングの学校問題、娘ボニーの大イベント、家族関係が微妙なベンの姉ブライオニーの選択…。てんやわんやの毎日の中、タングはずっと胸に抱いていた夢に向かって、小さな一歩を踏み出すことに。一作目『ロボット・イン・ザ・ガーデン』は映画化、舞台化と大人気。ロボットと人間の心温まる日々を描くシリーズ、待望の第五弾です!
著者等紹介
インストール,デボラ[インストール,デボラ] [Install,Deborah]
前職はコピーライター。八歳で初の作品『Sammy the Squirrel』を出版社に投稿。幼い息子の子育てからヒントを得て書き上げた『ロボット・イン・ザ・ガーデン』で作家デビュー、その後『ロボット・イン・ザ・ハウス』『ロボット・イン・ザ・スクール』『ロボット・イン・ザ・ファミリー』も発表。夫、息子、猫とともにバーミンガムに暮らす
松原葉子[マツバラヨウコ]
大阪府生まれ。六歳からの七年間ロンドン郊外のウェンブリーで育つ。国際基督教大学を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しんごろ
のっち♬
のぶ
nemuro
しゃお