小学館文庫<br> 私はスカーレット〈1〉

個数:
電子版価格 ¥660
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
私はスカーレット〈1〉

  • 林 真理子【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 小学館(2019/10発売)
  • クリスマス ポイント2倍キャンペーン対象商品(12/25まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2023年12月11日 20時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 169p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094067002
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

林真理子が描く『風と共に去りぬ』第一巻!

〈小説『風と共に去りぬ』を読んだことがあるだろうか。私を作家へと導いてくれた小説である〉ーー自身の「原点」と語るあの名作を、ヒロイン、スカーレット・オハラの一人称小説として林真理子が鮮やかにポップに現代に甦らせた!
南北戦争時代の米国ジョージア州。「このあたりいちばんの美人」ということになっているスカーレットは、わがままでうぬぼれやで思慮浅く、華やかなドレスとパーティー、そして男の子たちにちやほやされるのが大好き。「他の娘の恋人を奪うのが趣味」だと、まわりの女子どころか実の妹にまで嫌われている。
そんな史上最強のヒロインの波瀾万丈な人生。恋あり、三角関係あり、冒険あり。最高に面白い、待望の第1巻!

内容説明

“小説「風と共に去りぬ」を読んだことがあるだろうか。私を作家へと導いてくれた小説である。恋あり、三角関係あり、冒険ありと、その面白いことといったらない”(本書まえがきより)世界中で読み継がれるマーガレット・ミッチェルの名作を、林真理子が一人称小説として鮮やかにポップに、現代に甦らせた!パリピ気質で男の子にモテることが大好き、わがままで思慮が浅く、まわりの女子ほぼ全員を敵に回す最強ヒロイン・スカーレット。南北戦争時代のアメリカを舞台に、彼女の波瀾万丈な人生が幕を開ける―とにかく最高に面白い、待望の第一巻!

著者等紹介

林真理子[ハヤシマリコ]
1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒。82年『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラーに。86年『最終便に間に合えば』『京都まで』で第94回直木賞、95年『白蓮れんれん』で第8回柴田錬三郎賞、98年『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

199
林 真理子は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。新作は林真理子版新訳『風と共に去りぬ』でした。帯の大胆超訳というほどは、意訳していない気がします。続いて直ぐに2巻を読みたいですが、2巻は来春と半年も間が開くのは納得がいきません。せめて1巻のボリューム(169頁)を倍にして欲しかった。本作は全何巻構想なのでしょうか?2019/11/24

ちょろこ

116
林さん版「風と共に去りぬ」の一冊。読みやすかった。女子の心理を描くのがほんとうに巧いし、ひきこまれる。一言で言うと、スカーレットは嫌な女子。自己中、男子は皆、自分を中心に取り巻いている…そう、典型的な女子に嫌われる女子だ。しかも超プラス思考。ここはある意味うらやましい。そして飾らない心理描写も時には清々しい。そんな彼女が人生最大の屈辱から選んだ道。まさにジェットコ-スタ-ような展開に目が点。南北戦争、一面の綿花畑、奴隷制度ももっと知りたくなる。そしてこの先、どんな人生を歩んで行くのか、気になる。2019/11/26

よつば🍀

115
マーガレット・ミッチェルの名作『風と共に去りぬ』を林真理子さんが一人称小説にアレンジした作品。カタカナの登場人物の名前が覚えられなくて翻訳物は避けていたけれど、本作は大丈夫だった。物語の舞台は南北戦争時代のアメリカ。戦争なんて物には一切関心がなく興味は華やかなドレスとパーティー&男子にモテる事。周りの女性達からどれだけ嫌われようがおかまいなし。ヒロイン・スカーレットの言動が突き抜け過ぎていて、それが面白い。我儘でプライドが高くてまだ若干16歳のスカーレットだが、1巻から既に波乱万丈。今後の展開が楽しみだ。2020/01/11

いこ

89
「風と共に去りぬ」は、私のバイブル本。最早何回読み返したか分からない程。私の愛読本は、大久保訳の新潮文庫。現在は、新潮も岩波も新訳版を発売している。新潮の鴻巣友季子訳も岩波の荒このみ訳も全巻読んだが、やはり私は大久保訳が最高だと思う。林真理子さん訳の本書はその次に好き。愛読本はアリ位の文字がびっしりで365頁。一方こちらは、大きな文字でたった169頁。でも、私の本の284頁分まで進んでいる。内容も忠実。読み易く、入門書としても素晴らしいと思う。今は「我儘女スカーレット!」の人も 最後にはきっと好きになる!2020/02/11

ann

54
「風と共に去りぬ」をバイブルにしてきた林真理子氏の、思いの丈を託されて生き生きと 一人称で語るスカーレットが、コケットで本当にかわいい。名作はどう訳しても揺るがない魅力に溢れてる。次巻も早速。2020/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14316541
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。