出版社内容情報
あの時、別の選択をしていたら私の人生は?
12年前のある朝、魚貫めぐるは公務員試験を受けに行き、にわか雨に降られて立ち往生してしまった。選択肢は駅まで走るか、様子を見るか、タクシーを探すかの3つだった。その時、小学一年生の秋に、海に釣りに出かけてそのまま行方不明になってしまった、おじいちゃんのことを思い出してしまう。
めぐるは、行方不明になったおじいちゃんのことが、ずっと気に掛かっていた。そして、そのことを物語にして子供たちに聞かせたいと思っていたのだ。
その後、この3つの選択をしためぐるのそれぞれの人生が描かれていく。
果たして、幸福だったのはどの生き方だったのか――。
読んだ後、「これでよかったんだ」と思わせてくれる長編小説。
『巡る女』を改題しました。
山本 甲士[ヤマモト コウシ]
著・文・その他
1 ~ 1件/全1件
- 評価
柊文庫本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スエ
101
ifもしも。そんなタイトルの映画やドラマ、ありましたねぇ(観てないけど) そうそう!レディコミもありましたよ❢ 「if」ってのがね。え?いらない情報?そうでしょうねえ。自分でも思いますもの。えへへ!! もしもあの時、違う選択をしていたら…。物語が3つに分かれて進みます。キャリアウーマンに主婦、スナックのチーママ。これは面白い!ほんっとに少しの選択の違いで、人生がガラッと変わる。ええ、私達も同じですネ。スエもあの時、ああじゃなくこうしていたら。吉川晃司(モニカ)と結婚していたかもッ?!妄想は自由さ。はは!!2021/07/29
ふじさん
91
魚貫めぐるは、12年前のある朝、市役所の職員採用試験を受けに行く途中でにわか雨に降られて立ち往生してしまう。彼女に残された選択肢は3つ。駅まで走るか、様子を見るか、タクシーを探すか。その後、3つの選択をしためぐるのそれぞれの人生が描かれていく。彼女にとって、一番幸せだったのは、どの生き方だったのか。彼女の夢は、小学1年生の秋に海に釣りに出かけて行方不明になったおじいちゃんのことを物語にして子どもたちに聞かせることだった。人生にとって、人生の岐路における選択と夢を持つことが如何に大切かを教えてくれる一冊。 2021/09/18
おかむら
32
公務員試験に向かう途中に大雨。主人公の取った行動3パターンにそれぞれ別の未来が…。人生シュミレーション小説。どのパターンもパッとしないってか派手めな展開にならないとこが良いわー。小さいイラつきや小さい喜びがワカルワカル。地味に楽しかった。この文庫、新刊棚にあったけど、数年前に出た「巡る女」の改題だそうです。2018/05/14
coco夏ko10角
18
公務員試験当日にわか雨に降られてしまっためぐる、そのときの三つの選択でその後の人生が…。「もしもあのとき…」というのはある。でもそれで職業や生活が違っていてもやっぱり自分は本に囲まれて本を読む暮らしをしているだろうな・と。三つの選択でのそれぞれのめぐる、そして結末、よかった。2022/10/05
青雲空
8
若い頃は「あの時、別の選択をしていれば」と思うこともあった。 でも最近は、結局大きな差はなかったかもね、とも思うようになってきた。結局、自分の性格や好みは変わらないし。 誰にもある、後悔と納得と自信と自分らしさを詰め合わせた幕の内弁当のような小説でした。2019/07/20