小学館文庫<br> ディセント 生贄の山

個数:
電子版価格
¥1,023
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
ディセント 生贄の山

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 589p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094062014
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ロッキー山脈の自然を背景に家族再生を描く

O・ヘンリ賞、キャサリン・アン・ポーター賞などを受賞したYA作家ティム・ジョンストンの、初の本格ノベル。
妻アンジェラとのぎくしゃくした関係に終止符を打つため、大学進学を控えた娘のケイトリンと息子のショーンを誘い、ロッキー山脈への家族旅行へと向かったグラント。しかし旅行中にランニングに出かけたケイトリンは、自転車で追いかけてきたショーンを車ではねた男に連れ去られてしまう。
ショーンは一命は取り留めたものの、ケイトリンの行方は知れず、やがて事件がきっかけで家族の心はバラバラに。夫婦は別居し、グラントと暮らしはじめたショーンも家を出て放浪生活をするようになる……。
全米で話題沸騰、ロッキー山脈の広大な自然を背景に、被害者家族の苦しみと再生を描いた感動の物語。

内容説明

その夏、家族はロッキー山脈のリゾートタウンを訪れていた。十八歳の娘ケイトリンは、トラック競技の奨学金を得て大学進学を控えていた。両親にとっては、円満とはいえない夫婦関係を修復するための旅だった。旅行二日目、ケイトリンはマウンテンバイクに乗った十五歳の弟ショーンを伴って、早朝の人けのない山奥へランニングに出かけたのだが…。その後、ショーンは重傷を負った姿で発見され、ケイトリンは山から戻らず、失踪事件として山岳一帯での捜索が始まった―。全米で激賞されベストセラーとなった、リテラリー・スリラーの傑作、待望の邦訳。

著者等紹介

ジョンストン,ティム[ジョンストン,ティム] [Johnston,Tim]
米国アイオワ州生まれ。2002年にYA小説“Never So Green”を発表する。2009年に刊行された短篇集“Irish Girl”でキャサリン・アン・ポーター賞を受賞、さらに表題作はO・ヘンリー賞にも輝いた

中谷友紀子[ナカタニユキコ]
神奈川県生まれ。京都大学法学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のぶ

55
読み終わってレビュー数が非常に少ないのに驚いた。確かに地味な小説だと思う。冒頭に娘の行方不明の事件が発生し、真相究明のため家族が動く。その後ストーリーの進展があまりなく、コロラドの自然の中での会話がずっと続くので、自分は途中からミステリーとしてより、現代の西部劇小説としての読み方に切り替えた。実際中間部の内容はロッキーの山麓を舞台とした小説としてそれなりに読める。これから読まれる方がいればミステリーとしての激しい展開より、一種の文芸作品として楽しむ方がいいかも。決して悪い話ではないです。2016/01/20

sosking

5
ん~、無駄に長い印象。また、時系列の変化も唐突でしかも、初出の登場人物が急に出てきて意外とそれら人数も多い為、話の展開についていけず、「何が起きているの?」と何度も思った。最後の100pは面白いが、その前の400pは・・・。犯人が見つかる過程は、都合良過ぎじゃないか? この部分、ほんの数ページしかないよ。2015/11/21

かりめろ

3
ロッキー山脈のリゾートタウンを訪れていた一家。早朝ひとけのない山奥に入った姉弟。弟は重傷を負って発見されたものの、姉は何者かに連れ去られたという。現場に残って捜索を続ける父親、家に戻って待つ母親、放浪の旅に出る弟。娘は帰ってくるのか……。 もともと問題があった夫婦に娘の失踪事件。暗い話が延々と続き、3分の2くらいは我慢を強いられたが、終盤は一気読み。全米で激賞されたらしく、映像化されるかも。2015/10/03

田中峰和

2
山岳小説かと思ったが、ディセントのタイトル通り下山や転落の意味が込められる。弟ショーンを車ではね、ケイトリンを連れ去るサイコ男。地元の鼻つまみでディセントな人生を歩むビリーは、ショーンに喧嘩を売って腕を折る。ケイトリンの誘拐で酒におぼれ転落する母に比べ、父のグラントは娘の救出と家族の再生を願う。自らの再生を賭けて、ケイトリン救出に向かうビリーとサイコとの対決シーンは盛り上がるが、中だるみが長い。ビリーの死を目の当たりにして、自らの足を切断し下山するケイトリンの勇気と行動力に感動する。千葉大学生には厳罰を。2016/04/02

読書と紅茶🥰

1
久しぶりに本でボロ泣き。単なるお涙頂戴小説ではない。家族が4人再び揃うまでの過程や葛藤、罪悪感…が丁寧に描かれていて、だからこそ最後まで読むと泣ける。特に、姉を見捨ててしまったという罪悪感を抱えたまま時に無鉄砲に生き急ぐショーンの描写が秀逸です。また、最期に魅せるビリーの行動力も忘れられません。2023/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9803791
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品