小学館文庫<br> 謎解きはディナーのあとで〈3〉

個数:
電子版価格
¥869
  • 電子版あり

小学館文庫
謎解きはディナーのあとで〈3〉

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月25日 02時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 392p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094061154
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「名探偵コナン」との夢のコラボ短編収録!

お嬢様刑事の宝生麗子と、毒舌な執事探偵の影山のコンビが活躍する、シリーズ累計400万部突破の国民的ユーモアミステリ第3弾。
宝生邸に眠る秘宝が怪盗に狙われる「怪盗からの挑戦状でございます」、体中から装飾品を奪われた女性の変死体が発見される「彼女は何を奪われたのでございますか」をはじめ、続々と発生する難事件に麗子はピンチ。しかしながら、「お嬢様は無駄にディナーをお召し上がりになっていらっしゃいます」――影山の毒舌と推理は絶好調! そして、影山、麗子、風祭警部の3人の関係にもついに変化が訪れて・・・・・・
文庫版の特典として、「名探偵コナン」との夢のコラボレーション短編「探偵たちの饗宴」も収録。コナンと影山が力を合わせて、パーティ会場で起きた奇怪な殺人事件に挑む!!

【編集担当からのおすすめ情報】
ともに国民的な人気を誇る探偵、江戸川コナンと影山が智恵を結集して事件に挑む、「探偵たちの饗宴」は必読です。どちらのファンにとっても、ついニヤリとしてしまうようなシーンが満載!!

内容説明

恋ヶ窪の住宅街に建つ屋敷の寝屋で、老人の死体が発見される。枕元にあったのは、ペットボトルと湯呑み。死の直前には、飼い猫が行方不明になっていた。ペットロスによる自殺なのか、他殺なのか―事件は迷宮入りしていく。宝生邸に眠る秘宝が怪盗に狙われる、体中から装飾品を奪われた女性の変死体が見つかるなど、相次ぐ難事件に麗子はピンチ。そしてついに麗子と執事の影山、風祭警部の関係にも変化が訪れて…!?令嬢刑事と毒舌執事コンビの国民的ユーモアミステリ第三弾。文庫版特典として、『名探偵コナン』とのコラボ短編小説『探偵たちの饗宴』収録。

著者等紹介

東川篤哉[ヒガシガワトクヤ]
1968年広島県生まれ。2002年、光文社カッパノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」でデビュー。11年、『謎解きはディナーのあとで』で第八回本屋大賞第一位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

再び読書

88
相変わらず、軽さはピカイチです。面白さは今ひとつというところでしょうか?影山の蔑みも前作に比べると、普通な感じが否めない。流石に4が出ても読まないと思われます。最後は江戸川コナンの ゲスト登場のオマケもあったが、別に不要に感じさせる。本作の内容で勝負すべき。時間潰しにしかならなかったという印象でした。2017/01/28

セウテス

85
【謎解きは・・・シリーズ】第3弾。影山の暴言が益々期待値アップとなり、もはや問題発言なのに、誰にとっても笑顔になるとは驚きの文章展開です。麗子お嬢様の「~だっつーの!」などの言葉づかいも、微笑ましくて仕方がないほど。ひとつの事柄の見方を変えるとか、ちょっとした当たり前を疑うなど、それに気がつけば謎解きは出来る。このちょっとスタイルが、推理するのに妙に楽しめる。あるトリックの見せ方を変える事で、新しい謎を作っている事が多いのですが、流石に巧く作ると感心してます。論理は緩やかですが、クセになる余韻を残します。2021/11/06

ミホ

82
シリーズ最終巻…だったとは。しかもこういう事で終わるとは…主要人物だったんだねあの人(°_°) 大富豪の一人娘宝生麗子は姿を隠して今日も警察官として働いている。さらっと事件があって執事にグサっと刺されて暴れてさらっと終わるという、人は死んでるけど重くない、いや重いんですけど…執事の言葉は重さも超越して消しているというか、トントン拍子ストーリー認識。最後にコナンくんとコラボしてまして、なんか笑ってしまった。読み易いので続いて欲しいなと。2016/08/28

猿吉君

74
謎解き3作目、パターンのマンネリ化を防ぐためにいろんなシチュエーションで楽しませてくれます。①作者の狙いなのかもですが、段々麗子さんが可愛く感じてきます。影山さんは最初の印象のまま(笑)②ついにあの天才小学生まで登場。③風祭警部が・・・④非常に続きが気になる終わり方。⑤このメンバーで長編も読んでみたい。⑥烏賊川市シリーズとコラボして欲しい。点数80/100→全然終わって無いと思ったら続編があるとの事で一安心、さっそく読みます。2022/10/10

hnzwd

71
シリーズ第三弾。相変わらずの軽い読み口は、ミステリ初心者にぴったり、、と、言いつつも捻った話が少しずつ増えている気もするのです。定番の形式は維持しながら少しずつ変化が出てくるのが楽しいですね。ボーナストラックは小学館だからこそ実現したまさかのコラボ。また一人、コナンの正体に気づいた人が登場しちゃいましたか。。2015/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9045473
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品