出版社内容情報
痛快!子供には「ビタミンNO!」が絶対に必要だ
「子供嫌い」が母親に……!? あるときはいじめに遭った我が子へ撃退法を伝授し、あるときは子どもを夫に任せてケンブリッジ大学へ留学。人前で我が子を怒鳴りつけもすれば、受験は子供を鍛えるチャンスと捉え、勝負から逃げるなと説く。PTAにもまめに参加し、地域の母親と児童文学の会を行う。そこには、女にしか味わえない豊かな人生があった。子供とは真剣に向き合うが、自分の人生も捨てるわけじゃない。痛快! 涙と笑いの「鬼かあちゃん」子育て論。
内容説明
子供嫌いの私に突然つわりが…。キャリアを捨てて母になるか、それとも子供を諦めるか?人生の一大選択の答えは、「子供を産み、社会にも出て働くスーパーウーマンになる!」だった。ある時はいじめに遭った我が子へ撃退法を伝授し、ある時は子供を夫に任せケンブリッジ大へ留学。人前で我が子を怒鳴りつけもすれば、受験は子供を鍛えるチャンスと捉え、「勝負から逃げるな」と説く。PTAにもまめに参加し、地域の母親と児童文学の会を開く。そこには、女にしか味わえない豊かな人生があった。痛快!涙と笑いの「鬼かあちゃん」子育て論。
目次
プロローグ 自由を最も愛する人間が妻に、そして母親に
世の中の主役は大人―これが子育ての第一歩
雑草のように強くたくましい子に
子育て奮戦記―危機はそのときどきにやってくる
先生と友だちと地域社会と
受験は人間を鍛えるチャンス
度胸で突破、就職戦線
エピローグ 二人が国籍選択をする日
著者等紹介
金美齢[キンビレイ]
1934年、台北生まれ。59年来日、早稲田大学第一文学部英文学科へ入学。同大学大学院文学研究科博士課程修了後、客員研究員としてケンブリッジ大学へ。早稲田大学、聖心女子学院、東京女子大学、東京理科大学等の講師を経て、教育・社会・政治等の幅広い分野で評論家として活躍。一方、台湾では李登輝前総統の誕生を契機に帰国禁止令が解かれ、三十余年ぶりに台湾の土を踏む。台湾のTV出演をきっかけに金美齢フィーバーが台湾中に巻き起こった
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。