小学館文庫<br> 朝鮮日報熱筆コラム「北朝鮮の常識100」

電子版価格
¥473
  • 電子版あり

小学館文庫
朝鮮日報熱筆コラム「北朝鮮の常識100」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 238p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094026924
  • NDC分類 302.21
  • Cコード C0195

出版社内容情報

よく知れば、仲良くなれるぞ北朝鮮。これが常識100。

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に住む人々はどんな生活を送っているのか──その実像は、日本はもとより“隣国”韓国でも謎に閉ざされている。韓国の一流紙「朝鮮日報」が1年有余の歳月をかけ、100編のコラムによって、謎の実像に迫った。北朝鮮の人たちの住居・進学・就職はどうなってるの? 電気・水道・ガスは? ゴミはどう処理するの? こうした身近な疑問から、金日成の死去後、金正日の肩書はどうなったの? 噂の社会安全部って何? 金正日の贈り物って何? まで、北朝鮮の人々の日常生活のすべてを明らかにする。

内容説明

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に住む人々はどんな生活を送っているのか―その実像は、日本はもとより“隣国”韓国でも謎に閉ざされている。韓国の一流紙「朝鮮日報」が1年有余の歳月をかけ、100編のコラムによって、謎の実像に迫った。北朝鮮の人たちの住居・進学・就職はどうなってるの?電気・水道・ガスは?ゴミはどう処理するの?こうした身近な疑問から、金日成の死去後、金正日の肩書はどうなったの?噂の社会安全部って何?金正日の贈り物って何?まで、北朝鮮の人々の日常生活のすべてを明らかにする。

目次

第1章 惨めな住民(北朝鮮の住民であること;財布にまつわることがら;あの手この手の「生活の知恵」 ほか)
第2章 羨ましい高級幹部(「最高領導者」の扱いは丁重だ;「高級幹部」の生活は安楽;北朝鮮で優遇されるひと ほか)
第3章 「主体思想」の政治(「計画経済」の正体;選挙も裁判も「国が支配」;朝鮮民主主義人民共和国の形)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

不二雄

0
古い本なので、さすがに国内の事情は変わっただろうが、逆に一般人の生活水準はほとんど変わっていないのでは、と思わせるところに、北朝鮮の怖さがある。実際問題、日本人は北朝鮮のことをほとんど知らない。ミサイルを撃つ国、恐ろしく閉鎖的な国というイメージを持つのが大半だろう。しかしながらそのような国にも庶民の生活があるわけで、この本ではその一端が100のコラム形式で書かれている。本当に日本で生まれ育って良かったと痛感した。中でも気に入ったのは、「眼鏡をかけている人間は馬鹿にされる」。落伍者とみなされるのだそうだ。2015/11/23

ティファニー

0
北朝鮮の生活や文化に興味があったので読んでみた。国民の生活感が感じられてよかった。昔の本だが今の生活レベルはどうなのか気になった。変わってないのかなと思った。あと、ちょこちょこ入ってる韓国語講座が役に立った。2023/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/174963
  • ご注意事項

最近チェックした商品