渡る世間は謎ばかり―ニッポンの素朴なギモン188

渡る世間は謎ばかり―ニッポンの素朴なギモン188

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093963114
  • NDC分類 031
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「大腸菌0517」はなぜこういう名前なの? 日常生活でフッとギモンに思うことを、大学教授からプロレスラー、宮内庁、各国大使館など幅広く調べました。きかなければたぶん一生わからない意外な答えと事実の数々…。

ふだん、何げなく生活していて、フッとギモンに思うことってたくさんあります。でも、そういうギモンにかぎって、別に答えがわからなくても、日常生活になんの支障もなかったりします。この本では、そんな全国に「どうでもいい」と思われている(ハズの)「小さな大問題」を可能なかぎりリサーチ。「わからなければ人にきけ」をモットーに、大学教授から作家、プロレスラー、企業、警察、各国大使館まで、あっちこっちかけずりまわって調べてみました。たとえば、「皇太子さま、雅子さまの髪を切っているのは誰なの?」などという謎。こんな質問、宮内庁にきくしかないんです。ふつうに考えたら、宮内庁が答えてくれるようなハズもないふざけた質問なのに、なにかしら答えてくれたりする。きかなければおそらく一生わからなかったであろうような“意外な事実”があったりする。こんな謎を、「生活文化の謎」「ことばの謎」「からだの謎」「ラブラブの謎」「人物の謎」「習慣・ルールの謎」「ことわざ・俗説の謎」「テレビの謎」などトータル8つにわけてギッシリ188個掲載しました。正直、知っているからといってたいして役に立つわけではありません。でもこの話をきっと人に話してみたくなることうけ

目次

1 生活文化の謎
2 ことばの謎
3 からだの謎
4 ラブラブの謎
5 人物の謎
6 習慣・ルールの謎
7 ことわざ・俗説の謎
8 テレビの謎

最近チェックした商品