ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論平成29年 (増補改訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論平成29年 (増補改訂版)

  • 小林 よしのり【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 小学館(2017/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 110pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月18日 07時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 552p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093897709
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

陛下のご意向を無視する逆臣は誰か

陛下の生前退位のご意向を受けて世に放つ「天皇入門書」決定版!
23万部のヒットとなった『天皇論』に100ページ超を加筆した総頁数552ページの大作。

陛下は「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ」てご意向を表明された。
皇位を安定的に継承していくには、特措法で一代限りの生前退位を認めるのではなく、皇室典範を改正し、女性・女系天皇、女性宮家を認めなくてはならない。

しかし、多くの国民が「わたしたちの天皇陛下」のお気持ちを大切にしたいと願う一方で、「男系男子しか認めない」と主張する者たちがいる。
天皇に対する「尊崇」を口にしつつも、陛下のご意向を無視する動きに危機感を抱いた著者が放つ問題作。


【編集担当からのおすすめ情報】
本書では、皇位継承問題だけでなく、これまで皇室に民間から嫁がれた美智子皇后陛下、雅子妃殿下がともにマスコミから激しいバッシングを受けた歴史についても取り上げています。
ただでさえ基本的人権が著しく制限された皇室に嫁いだ女性が2代にわたって激しい非難にさらされたことを鑑みれば、悠仁親王が将来、結婚相手を見つけることは非常に困難になっていることが想像できます。
私たちが日頃忘れがちな、「天皇をやっていただいている」という事実を具体的に知ることができる作品です。

<新たに描き下ろした章 100ページ超!>
序章 天皇がわしの考えを変えた
第1章 「平成の玉音放送」に至った理由
第2章 お言葉の徹底分析
第9章 雅子妃殿下の御病気の真相
第10章 雅子妃は幸せになれるか?
第30章 男を尊び、女を卑しむの習慣
第31章 譲位はなぜ必要なのか?
最終章 天皇を戴く国民の資格

<新たに他書誌から収録した章>
第11章 尊皇を掲げる朝敵たち
第27章 小林よしのり、宮中茶会に招かれる
第28章 天皇は「国民主権」の奴隷なのか?
第29章 女性宮家創設を阻む雑音を断て!


小林 よしのり[コバヤシ ヨシノリ]

内容説明

われわれに天皇を戴く資格はあるのか?!23万部突破の『天皇論』に新たに100頁超を加筆した最終決定版!

目次

天皇がわしの考えを変えた
「平成の玉音放送」に至った理由
お言葉の徹底分析
わしが「君が代」を歌うようになったわけ
無自覚な天皇尊崇
初めての新年一般参賀
因習・伝統・近代主義の葛藤
今上天皇の大御心・御即位二十年・福祉
今上天皇の大御心・御即位二十年・慰霊
雅子妃殿下の御病気の真相〔ほか〕

著者等紹介

小林よしのり[コバヤシヨシノリ]
漫画家。1953年福岡県生まれ。『東大一直線』『おぼっちゃまくん』などでギャグ漫画に旋風を巻き起こす。92年、「ゴーマニズム宣言」の連載スタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

359
過去の天皇論の増補版という位置づけだが、今上天皇に特に焦点をあてて書かれている1冊。私は平成元年生まれで今の天皇陛下の御世しか知らないが、本当に今の天皇陛下が立派にお努めされて平成の世があったのだと思った。著者の言うように国民と共に歩めたのは幸せなこととのおことばに感動したし、まだまだ天皇陛下より自分が皇室に詳しいと言う人のおかしさを改めて感じた。また雅子さまの適応障害の話、皇太子殿下の秘めされられた思いが本当に悲劇でもあるし、2度とこのような皇室に嫁いだ方々をバッシングの的にさせてはならないと思った。2017/03/01

Y2K☮

41
旧版と併読。実は私も相撲と同じ感覚で「天皇は男系男子」と考えていた時期がある。雅子さまに対しても週刊誌レベルの偏見を抱いていた。間違いに気づいたら改める。当然。なぜ漫画家の著者や一庶民の私にできた事が学者や偉い人にできない? そしてなぜ我々の安寧を祈って下さる陛下の願いを尊重しない?「国民の思いに寄り添う象徴」という使命を重視されているのに公務を減らせとかあり得ないし、憲法違反の特措法では皇位の安定的継承は果たされない。皇室が断絶して独裁者が生まれ、侵略戦争に巻き込まれてから悔いても遅い。今がその分岐点。2017/03/08

Y2K☮

33
刊行は2017年。東洋思想に関する本を再読していたら、ここへ戻ってきた。生まれながらに様々な自由を制限され、でも責任は重い。にもかかわらず無私の心で人々に寄り添い、安寧を祈り続ける。崇拝する必要はないけど、実態を知らずに(もしくは知ったつもりで)誤った認識を抱いている人が意外に多いかもしれない。著者もいくつかの点で考えを改めているわけで、だからこその増補改訂版。伝統を引き継ぐとは全てを変えぬことではなく、型や慣習に囚われず、時代とバランスを取りながら内なるエートス(魂)を残すこと。「愛子天皇論」も読もう。2025/07/01

ちゃちゃ

16
よしりん、久しぶりでした。確かに、私たちは、やっていただいているのだなあ。支えてくれているって嬉しいことだなあ。2018/01/28

九曜紋

15
平成21年に出版された「天皇論」の増補改訂本。昨年8月の今上陛下の生前退位のご表明をうけたもの。尊皇派もそうでない人も、日本人として、この国のかたちを知っておくためにも読んでおく価値はある。世間にはなかなか出てこなかった雅子妃のご病気の原因から現在までのリアルな真実が描かれているが、国民の一人として本当に心が痛む。ご病気のご快癒とお幸せをお祈りせざるを得ない。2017/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11538212
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品