万国「家計簿」博覧会―これだけ稼いだ!こうして使った!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093897112
  • NDC分類 591
  • Cコード C0095

出版社内容情報

世界13か国の「庶民」の家計簿を大公開。

 これだけ稼いだ! こうして使った! 世界13か国の「庶民」の家計簿を大公開。 エジプト、アルゼンチン、ロシア、インド、フランス、メキシコ、スウェーデン、ケニア、レバノン、タイ、韓国、中国、アメリカ。13か国の、ごくごく平均的なサラリーマンの家庭に「訪問取材」。奥さんの得意料理をいただきながら、収入の明細はもちろん、支出、貯蓄、生命保険から教育方針、老後の生活設計、人生観まで聞きまくった前代未聞のルポルタージュ。貯蓄も年金も生命保険もなにもない、そんな国のほうが世界では一般的なのだ。そこから見えてくるのは、ちょっぴり切なく、やがて楽しい「庶民」の人生だ。異色の紀行ノンフィクション。巻末に著者自身の家計簿も大公開。

内容説明

え!?一夫多妻ってこんなにカネかかるの?世界13か国の中流家庭「晩メシどき」に強引に上がりこみ、収入と支出と夫婦生活を根掘り葉掘り。面白くて、やがて哀しい「世界のサラリーマン」賛歌。

目次

エジプト―カイロ在住・モンタセ・ハバームさん一家
アルゼンチン―ブエノスアイレス在住・アピーリオ・バルバスさん一家
ロシア―モスクワ在住・ワレリ・ミッシカムコッホさん一家
フランス―パリ在住・ローラン・ボノーさん一家
インド―ニューデリー在住・アラメス・アナトさん一家
韓国―ソウル在住・李相湖さん一家
メキシコ―メキシコシティ在住・カルロス・ディアス・デラモーラさん一家
スウェーデン―ストックホルム在住・ミカエル・ストランドエルゲンさん一家
ケニア―ナイロビ在住・ディスマス・バンダさん一家
中国―上海在住・王子江さん一家〔ほか〕

著者等紹介

根岸康雄[ネギシヤスオ]
1955年、横浜生まれ。週刊誌の取材記者を経て、インタビューや人物ノンフィクションの記事を専門とする書き手に。これまでインタビューした人間はあらゆるジャンルに及び、その数は3000人を超える
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2023/06/25

ybhkr

0
各国の中流家庭の家計……というか、収入、支出、貯金、資産を調べるという本。だいたいからアラフォーで1〜3人就学中の子どもがいるかんじ。日本はやんやかんや文句言っても中流やその下くらいのひとに優しい社会制度になっているなあ、と思う。病院にかかるために家や車を売らなくてはいけない国のなんと多いことか。また保険の高さ。日本で年間63万円の健康保険て大概だ。そりゃ健康大国にもなりますわ。また、イスラムやヒンドゥー社会のコネの強さに驚く。筆者が日本人だからということもあるけど日本人でよかったと改めて思った。筆者の家2013/06/26

ねぎとろ

0
各国のミドルクラスを対象としたインタビューをまとめたもの。仕事におけるコネの重要性は万国共通なのね。2008/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/111903
  • ご注意事項

最近チェックした商品