総括―戦後公安事件秘録

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり

総括―戦後公安事件秘録

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月04日 02時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093891998
  • NDC分類 317.74
  • Cコード C0095

出版社内容情報

総括 戦後公安事件秘録

2025年3月で、オウム真理教による地下鉄サリン事件から30年を迎える。
当時、公安調査庁長官として捜査を担った緒方重威氏は91歳を迎えた。「思えば国家転覆を謀る勢力と戦い続けた日々だった」。
そう振り返る緒方氏が、自身が担った戦後の重大公安事件を総括する。
東大闘争、よど号ハイジャック、新宿騒擾事件、三菱重工ビル爆破事件、そして地下鉄サリン事件まで、最後の生き証人となった緒方氏が見た革命勢力との対峙風景。

内容説明

新宿騒擾事件、東大安田講堂事件、よど号ハイジャック事件、三菱重工ビル爆破事件、そして地下鉄サリン事件。元公安調査庁長官が明かす「国家転覆」勢力との攻防。

目次

第一章 オウム真理教
第二章 新宿騒擾事件
第三章 大学紛争
第四章 赤軍派の時代
第五章 爆弾闘争
第六章 公安調査庁
第七章 インテリジェンス・マスター
第八章 朝鮮総連

著者等紹介

緒方重威[オガタシゲタケ]
1934(昭和9)年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。23歳で司法試験に合格し、検事任官。甲府地検、東京地検などを経て、1984年に公安調査庁調査第二部長として在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の調査を担当。最高検察庁公安部長、公安調査庁長官を経て、1995(平成7)年に仙台高検検事長に。広島高検検事長を最後に定年退官し、弁護士となる。2005年(平成17)年瑞宝重光章受章(後に自主返納)

竹中明洋[タケナカアキヒロ]
1973(昭和48)年、山口県生まれ。NHK記者、衆議院議員秘書、「週刊文春」記者などを経てフリージャーナリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

110
公安検事として著者が関わった数々の事件については、すでに多くの本が出ており特に新事実は見当たらない。当時の検察が官僚組織として、内部での意見対立や警察・政治との関係についてどう対応したかなどは興味深かった。むしろ公安調査庁長官まで務めた公安のプロである著者が、日本人拉致が明らかになって事実上のスパイ・テロ組織と認定されていた朝鮮総連との接触を古巣に連絡しなかったのか理解できない。あまりに杜撰な言動は、インテリジェンスマスターを自任する者とは思えなかった。なのにこんな本を出したのは別の目的があってのことか。2025/07/04

チェアー

4
すごく新しいことは書かれていない。オウムにせよ、70年安保、赤軍、北朝鮮にせよ、公になっていることがほとんどだろう。相変わらず誤植が多い。 2025/05/07

みんな本や雑誌が大好き!?

1
警察が現場に足を運ぶのは当然ですが、検事も現場に足を運ぶとはあまり認識していませんでした。週刊誌のアンカーのように、編集部で「足」(取材記者・犯罪捜査だと警官?)がもってくるデータをまとめて処理し記事にしたてるように、検事も、検察庁に待機し、「足」(警官)が逮捕した被疑者や用意した捜査資料をもとに「起訴」「不起訴」を決め、起訴したら裁判所に出廷して丁々発止のやりとりをする……ものだと思っていました。ところが、結構、緒方検事はデモなどの現場に足を運び、警察と学生との衝突現場もつぶさに観察しています。2025/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22542320
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品