日本経済 失敗の本質―誤った貨幣観が国を滅ぼす

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

日本経済 失敗の本質―誤った貨幣観が国を滅ぼす

  • 三橋 貴明【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 小学館(2023/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月30日 09時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093888974
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0033

出版社内容情報

日本経済停滞の諸悪の根源はコイツらだ!

日本経済が停滞して、すでに30年以上が経過した。しかし、状況は良くなるどころか、1997年の消費税増税を端デフレに陥り、異次元の金融緩和をしても財政出動を拒み、緊縮財政に突っ走った。さらに2度の消費税増税だ。不景気の時に増税など言語道断だということは経済の教科書にも載っていることだ。
なぜ、こんなばかげた政策を行うのか。岸田文雄政権前からだが、どこか大東亜戦争に酷似していないだろうか。政府が圧倒的に力を持ち、一方的に物事を決めていく。そしてメディアが「大本営発表だけ」を垂れ流して煽る。あらゆる失政は明らかににもかかわらず、誰も責任はとらないし、ひたすら日本経済は右肩下がりを続けていく。
まずは誤った貨幣観を正さなくてはならない。「国の借金1000兆円超え」「子・孫に負のツケを残すな」と一見まともそうなスローガンで増税にひた走ってきたが、そんなものはまやかしだ。岸田総理自身も「(国の借金は)政府の債務です」とようやく認め、財務省も「(日本の)デフォルトは考えられない」と対外的には発信しているのだ。そして、国債の償還ルールを採用しているのは世界で日本だけなのだ。

【編集担当からのおすすめ情報】
国民負担率(税金と社会保険料)は47.5%となる見込みで、江戸時代ならば「一揆」が多発して、農民の自殺者が増えても不思議ではない。経済的困窮者がこれだけ増えても岸田政権は手を差し伸べるどころか、さらなる増税を考えている。海外には気前よくカネを配っているのにもかかわらず、だ。黙って見過ごすのではなく、まずは正確な情報を手に入れたい。本書にはこれまで気がつかなかった貨幣や国債の「真実」が書かれている。全国民一読に値する一冊である。

内容説明

国民よ、目を覚ませ!政府の赤字は国民の黒字である。政府支出を減らしているからGDPが伸びない。税金は財源ではない。国債償還ルールは世界中で日本だけ。「財源確保法」成立で先進国から滑り落ちる。

目次

第1章 なぜ戦争は起きるのか(生存目的のために共同体を構成する;生産の連鎖の上で生きている;安全保障のためにも共同体は必要不可欠 ほか)
第2章 大東亜戦争期と酷似する現在の日本政府(リベラリズムとリアリズム;なぜ国内の経済政策が市場に従わなければならないのか;金解禁で日本経済は大混乱に陥った ほか)
第3章 狂った貨幣観と大本営と化した財務省(所得創出のプロセス;政府が支出を減らすとGDPは成長しない;デフレなのに相次いだ増税 ほか)

著者等紹介

三橋貴明[ミツハシタカアキ]
1969年、熊本県生まれ。作家・経世論研究所所長。東京都立大学経済学部卒業。2007年、インターネットの公開データの詳細な分析によって、当時好調だった韓国経済の脆弱さを指摘、大反響を呼ぶ。運営するユーチューブチャンネル「三橋TV」の登録者数は43万人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプライト

1
正しい貨幣観が理解でき、財務省がなぜ緊縮財政を善としているのかが良く分かる。前段の歴史の話もしっくりくる。良書だ。2024/04/14

ガリンペイロKT

1
まさに「ザイム真理教」ですね2023/11/22

やまいぬ

1
大手出版社から出す本なので内容をソフトにしているのか前半は歴史の話ですw 後半は普段ブログで説明されている内容を最近の事例を交えて解説するような内容。貨幣を誤って理解しつづける日本の未来は明るくない。2023/10/15

たっとちゃん

1
理論の進め方に飛躍は無いか、眉に唾をつけて読み進めました。べき論ばかり先行して、思考停止に陥ることの危うさを改めて学びました。2023/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20981944
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。