• ポイントキャンペーン

口の中をみれば寿命がわかる―口腔内細菌が引き起こす、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、認知症

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093884112
  • NDC分類 497.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

口腔内細菌が引き起こす、怖い病気と闘う

最新の歯科診療のついて研究・臨床を行う現役歯科医が、口腔内細菌と闘うことで、80歳までに20本以上の自分の歯を残し健康長寿を達成できるか、そのためには何が必要かを説く。さらに歯を失いつつある多くの日本人に、歯をできるだけ残す最新治療なども解説。
「口腔内細菌は、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、認知症など全身の病を引き起こす」と断言。それら怖い病気と闘う秘訣を項目別に挙げ伝授する、新しい視点の健康本です。

【編集担当からのおすすめ情報】
毎日の歯磨きは大切だということわかってますが、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、認知症など怖い病気のもとは、口の中の細菌である「口腔内細菌」と闘うことで予防できるという、目からウロコの本。この1冊を読んだあと、歯磨きの習慣が間違いなく変わります。


健康長寿をまっとうする知恵がわかりやすく紹介されております。

内容説明

身体に奇跡が訪れる長生き47の秘訣!

目次

第1章 口腔内細菌は全身の病気を引き起こす(健康長寿は「何を食べるか」ではなく「何が食べられるか」だ;歯周病菌は心臓にも到達 ほか)
第2章 健康長寿の決め手は歯を残すこと(歯が抜けてしまった人はアルツハイマーになりやすい;脳と直結している歯のすごい働き ほか)
第3章 口腔内細菌との果てなき闘い(タバコは口腔内細菌を増やす;年を取ると暴れ出す口腔内細菌 ほか)
第4章 医科歯科連携治療の重要性(修復歯科の時代は終わった;勘に頼らない「見える化」治療の今 ほか)
第5章 口腔内細菌と闘い健康長寿を全うする(全身の健康を左右する噛み合わせ;ドーソン咬合理論で歯を守る ほか)

著者等紹介

波多野尚樹[ハタノナオキ]
1946年、鹿児島県生まれ。日本歯科大学卒業。慈皓会・波多野歯科医院院長。医学博士・歯学博士。MAXISインプラントインスティチュート主幹。日本歯科大学臨床准教授。東北大学大学院非常勤講師。日本におけるインプラント治療のパイオニアの一人で、即日完成インプラントという独自の技術を完成させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

aloha0307

9
口腔内細菌の恐ろしさ...脳卒中、心臓疾患&認知症etc. を思い知った。若いころはノーケア。 NewYork赴任時に奥歯に違和感あるも、放っておいたら...帰国直後の歯科で末期4Cの過酷な診断 その後”外輪山”を経て、ついに上下の両奥歯のうち3本が割れてしまい悲惨な状況(5年前以来)で出血も多かった。以降改心し、雑誌で見かけた郷さんが使ってる歯磨き粉を真似してからmy口腔は良好です(上の奥歯穴は特にケア)。出血は皆無です(笑) さあ、これからも縦磨き(横でなく)を励行だ。2015/05/30

thiha

1
歯磨きの重要性恐いくらいに分かりました。メンテナンスも勿論大事だけど毎日出来る歯磨きが実は一番なんだと。こう言う事をしっかり指導してくれる歯医者さんがもっと増えたらいいのになと思いました。2016/03/09

コギコギ555

1
読み終えて、改めて肝に銘じようと思う。「しっかり歯磨きしよう」って。それにしても、なんらかの方法で(例えばすすぐだけとか)、口腔内を無菌状態に保てることが出来たなら、多くの問題が一発で解決できるんじゃないだろうか。2016/02/07

たまネギ子

0
歯垢は万病の元。歯磨きのモチベーションが上がった。/歯周病菌は空気を嫌う性質があり、歯の奥の空気に触れない所に潜んでいて歯垢を蓋にして増える。またエストロゲンを餌に増えるので、女性は要注意。(唾液にエストロゲンが含まれているらしい。知らなかった。)2016/08/11

Y

0
流し読み。得られた知見は、以下の通り。 ・アルツハイマー型認知症を発症したマウスでの実験  -奥歯6本抜歯マウス7匹+統制群10匹  -それぞれ暗い部屋で電気ショックを浴びせる  -抜歯群はもの覚えが悪化し、再度部屋に入る  -抜歯しない群は二度と入らない 歯は脳との健康に直結する可能性がある。2015/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9359851
  • ご注意事項

最近チェックした商品