出版社内容情報
株主優待キングがその生活の全てを明かす!
テレビ番組に度々出演し、株主優待だけで生活することで注目されているプロ棋士の桐谷広人氏。食事から衣服、雑貨まで日常に必要なものは優待でまかない、現金は家賃と光熱費以外一切使用せず、移動は自転車。優待を使い切るため週に何本も映画を観たりと常にせわしない日々を送っている。
63歳にして、そのパワフルな日常生活と独特のキャラクターが若い女性の間で人気となり、各メディアへの露出も急増している。
この「桐谷さん」の、400以上の銘柄を保有している株主優待の有効な使い方だけでなく、1日中活動し動き続けるライフスタイルと、酸いも甘いも経験した勝負師としての経験、還暦後のユニークな生活を紹介。読めば誰もが元気になれる一冊。
【編集担当からのおすすめ情報】
株主優待の意外な恩恵を全公開! リーマンショックなど人生の奈落に落ち込んでも必ず這い上がる不屈の精神論を、桐谷さんが明るく楽しく語ります。また、1年間に180本近く映画を見るという桐谷さん、じつは20年以上前から映画好き。桐谷さんが選ぶ2013ベスト3も発表! ブラックカードを持つほど通い続けているスポーツジムでは、桐谷さんの水着姿も初公開!
●第1章
株主優待ライフの実態、教えます
●第2章
年間140本! 桐谷さんの映画論
●第3章
じつは脱却したい? 本当は怖い株の世界
●第4章
プロ棋士人生、そして株主人生
●第5章
人生山あり、谷あり
●第6章
健康第一、その先に幸せが
●おわりに
内容説明
金はなくても株はある、優待究めりゃ人生バラ色!いまテレビや雑誌で大ブレーク。熱く走る桐谷さん。株主優待バイブルの決定版!
目次
第1章 株主優待ライフの実態、教えます
第2章 年間140本!桐谷さんの映画論
第3章 じつは脱却したい?本当は怖い株の世界
第4章 プロ棋士人生、そして株主人生
第5章 人生山あり、谷あり
第6章 健康第一、その先に幸せが
著者等紹介
桐谷広人[キリタニヒロト]
昭和24年、広島県竹原市生まれ。将棋棋士。升田幸三実力制第四代名人門下。平成19年引退。棋士番号120。80年代に株をはじめ、その世界で才能を発揮。最盛期は時価3億円の株式銘柄を保有し、財テク棋士として注目され、「日経マネー」にもたびたび登場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
おさむ
R
ごへいもち
hamham