出版社内容情報
都市にいまだ残る良質な近代建築(明治以降1955年頃までに建てられた建造物)を写真とともに紹介。街角に取り残されたように、あるいは威風堂々として存在感を示す古き良き建築を、訪ねてみたい、由来を知りたい、そんな要望に応える都市散歩ガイドです。この京都・大阪・神戸編では500件を超える写真を掲載。阪神・淡路大震災以後、急速に進められる耐震化の波のなか、補強して残すか、取り壊して新築するか、あるいは移築、あるいは部分保存にするのか。登録文化財制度の整備や土木遺産、近代化遺産などの選定と相まって、いまふたたびブームになりつつある近代建築めぐりの決定版です。
宮本 和義[ミヤモト カズヨシ]
著・文・その他
アトリエM5[アトリエM5]
著・文・その他
内容説明
赤レンガの校舎と教会を訪ねる、御所周辺コース。商都の面影を求めて歩く、心斎橋・ミナミコース。モダンな家並みがつづく、神戸異人館コースなど、厳選した近代建築を訪ねる17の散歩道。京都・大阪・神戸周辺の近代建築500件を超える写真を掲載。
目次
京都駅周辺コース
東山~四条通コース
中京コース
御所周辺コース
岡崎~蹴上コース
京都大学コース
北白川~北山~嵯峨コース
大阪中之島周辺~築港コース
大阪城~淀川コース
北船場~西船場界隈コース〔ほか〕
著者等紹介
宮本和義[ミヤモトカズヨシ]
写真家。1941年上海生まれ。1964年から建築や旅を題材にした写真を撮り続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コーデ21
ひまり
Tadashi_N
micari
hr