やきもの鑑定五十年―拝見させていただきます

個数:

やきもの鑑定五十年―拝見させていただきます

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093876087
  • NDC分類 751.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ウィークリーブック「週刊やきものを楽しむ」に好評連載のエッセイ「緑はやきもの」に、11年目を迎え、すっかりお茶の間に定着した「開運なんでも鑑定団」での始まりから今現在までの番組のエピソードたっぷりの新原稿を付け加えて一冊にまとめた単行本。文章家としても知られる氏の文章は、ときに豪快に、ときにしんみりと心に響き、やきもの鑑定のみならず、人生の鑑定士の貫禄もうかがわせます。鑑定生活五十年、いい仕事をし続けてきた著者ならではの随筆集。巻末には娘・中島由美さんとの親子やきもの談義も収録しています。

中島 誠之助[ナカジマ セイノスケ]
著・文・その他

内容説明

養父のもとでの修業時代から、当代きっての目利きとなり、いまやテレビの人気鑑定士となった著者の、名品・珍品のやきものの逸話とともに綴った半生記。

目次

開運!なんでも鑑定団のやきもの(放映第一号は葵紋茶碗;光悦茶碗の謎;仁阿弥のたぬき ほか)
私を育ててくれたやきもの(卯花墻;破袋の水指;安倍安人の備前 ほか)
ふりかえればやきもの(古伊万里のコレクション;京焼の湯呑み;「大羽」の備前 ほか)
父と娘で語るやきもの

著者等紹介

中島誠之助[ナカジマセイノスケ]
古美術鑑定家・エッセイスト。1938年(昭和13)、東京生まれ。「骨董屋からくさ」店主時代の経験を生かし東洋古陶磁を研究、とくに古伊万里染付の魅力を世に広める。テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)にレギュラー出演し、鋭い鑑定眼と歯切れのよいトークで人気を博している。東京都港区南青山の通称“骨董通り”の名付け親でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こがね丸

0
中島誠之助の文字につい手に取った1冊です。テレビ番組のなんでも鑑定団のノリで気楽な感じで。うんうんとうなずきながら読むといった感じかな・・・ 2013/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/591431
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品