集成・昭和の詩

  • ポイントキャンペーン

集成・昭和の詩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 605p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093871433
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

出版社内容情報

戦争をはさむ昭和の時代、詩人たちは内部の世界・外部の世界をどう表現したか。抒情派・社会派・モダニズムそれに戦後詩など、多彩な現代詩の場から99人を選び、代表作750編を収録した貴重な昭和詩集。

もくじ 高村光太郎 小野十三郎 宗左近 北原白秋 山之口獏 安東次男 荻原朔太郎 瀧口修造 中桐雅夫 室生犀星 竹中郁 関根弘 堀口大學 近藤東 石垣りん 高橋元吉 永瀬清子 鮎川信夫 西脇順三郎 伊藤静雄 三好豊一郎 田中冬二 高見順 那珂太郎 金子光晴 中原中也 清岡卓行 宮澤賢治 井上靖 秋谷豊 壺井繁治 逸見猶吉 北村太郎 八木重吉 土橋治重 田村隆一 井伏鱒二 天野忠 斎藤庸一 安西冬衛 和田徹三 谷川雁 吉田一穂 菱山修三 吉本隆明 丸山薫  菅原克己 山本太郎 北川冬彦 上林猷夫 吉野弘 三好達治 会田綱雄 黒田喜夫 高橋新吉 立原道造 茨木のり子 小熊秀雄 高田敏子 中村稔 村野四郎 鷲巣繁男 辻井喬 中野重治 石原吉郎 粒来哲蔵 春山行夫 黒田三郎 長谷川龍生 北園克衛 安西均 藤富保男 草野心平 吉岡実 ほか

内容説明

高村光太郎から清水昶まで、99人760篇の昭和詩の多様な世界を一冊の詞華集として集大成。

目次

高村光太郎
北原白秋
萩原朔太郎
室生犀星
堀口大学
高橋元吉
西脇順三郎
田中冬二
金子光晴
宮沢賢治〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

田舎暮らしの渡り鳥

9
最近、現代詩手帖を多く読む機会があったが、その意味が解体された、分裂質の詩に、敬意とおもしろみを感じる一方で、生活のロマンチズムや「恋」する詩がなくなったことに、一抹の不安を覚えた。詩といっても、ドイツやフランスの詩と、このような昭和の詩と、そして令和の現代詩手帖ではまるで別物である。そのフレームを揺さぶることこそが詩の創作であることと願いたい。2020/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/221509
  • ご注意事項

最近チェックした商品