佐野洋子の動物ものがたり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093865135
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ヘンな動物たちが七転八倒する傑作物語六話

1989年に「図書新聞」紙上で『動物図鑑』と題して連載されたもの。著者の死後に発見された未発表の作品も併せて初めての単行本が完成した。挿絵は連載時と同じ広瀬弦による描き下ろし全13点(モノクロ)を収録の中短篇で構成全作品の主人公は全て動物だが、あまりにもあまりにも人間的な動物ばかり。こんな作品は西欧ではイソップに代表されるように「寓話」とよばれる。もちろんそこには人間にとっての「教訓」もたっぷり含まれる。
こんなお話――ほんの一部ご紹介。
1「前の女? 前の女もあなたの耳かじったの」/「女のうさぎってそうするもんだろ。前の女のうさぎは、片方の耳全部食べたよ」/「前の女も、あなたのことゴリラとか、かえるとか言ったの?」/「前の女? 前の女は、ぼくのこと天使って言ってたよ。心配しなくてもいいんだよ。ぼくの耳、女のうさぎにあきるとまたすぐ生えてくるんだよ」
6「ええい、こんなもの」/狐のコン子はしっぽを床にたたきつけると根元からしっぽを引き抜いて窓にたたきつけた。/「この耳もいけないのよ。いつも何か面白いことないかってひくつかせていたんだもの」/コン子は両手でいっぺんに両耳を引き抜いた。/……あんた、もっともっと反省しなよ!
メルヘンとファンタジーがブラックユーモアでつつまれた傑作動物物語、ついに登場!


1うさぎ カリカリカリ/2ブタ シュルシュル/3白熊 ぱぱぱぱ/4かば ジャラジャラ/5蛙 キョロキョロ/6狐 もっともっと


佐野 洋子[サノ ヨウコ]
著・文・その他

広瀬 弦[ヒロセ ゲン]
著・文・その他/イラスト

内容説明

これは、メルヘン?ファンタジー?寓話?うさぎ・ゴリラ・ブタ・きつね・白熊・かば・蛙、そして人間も。ヘンないきものたちが七転八倒する六つの“ものがたり”。広瀬弦の斬新な挿絵もたっぷり。

著者等紹介

佐野洋子[サノヨウコ]
1938年、北京生まれ。絵本作家。エッセー集に『神も仏もありませぬ』(小林秀雄賞)など多数。2010年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ままこ

96
予想してた感じの話ではなかった。ほのぼの系かと思ったらストンと落とされる。へんてこでシュールな色んな愛の形の短編集。ヒリッと切ない話が多い。【月イチテーマ@愛の一週間】2019/01/18

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

46
思ってたのと違い、良い意味で裏切られました。擬人化した寓話みたいな感じですが、シュールで思わず唸るような気分になる。これは子供には読ませられません(笑)。2019/03/16

キラ@道北民

39
図書館の新刊棚にて。6篇の動物寓話集。洋子さん的捻りの入った寓話で、とてもシュール。深読みすると切なくなりそうなので、息子さんのなんとも言えない表情の動物の絵を味わった。2019/02/14

anne@灯れ松明の火

22
新着棚で。絵が息子の広瀬弦さん。予備知識なしに読み始めたら、不思議な話だった。人間のような動物たちが主人公の短編集。わかったような、わからないような、というのが、正直なところ。2019/01/02

ふじ

20
怖い…児童書の童話が良かったのでそのノリで手に取ったが…。こちらはあくまで一般書。動物達が本音の醜い感情をこれでもかとチラ見せしてくる物語の数々。ブラックな童話達でした。2020/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13153169
  • ご注意事項

最近チェックした商品