出版社内容情報
TVっ子として育ち、怪獣とアイドル歌謡を愛する著者が、60?80年代を回想する。日本独自の大衆音楽・歌謡曲の華やかなりし時代が、いつ、何をきっかけに終わったのかを飄々とした筆致で綴った一冊。
知る人ぞ知る歌謡曲マニア、映画監督の金子修介(『ガメラ3邪神〈イリス〉覚醒』)が書き下ろした歌謡曲をテーマにしたエッセイ。60年代初頭から現在迄人気歌手&ヒット曲の数々をマニアックに分析・解説した1冊
内容説明
みんな歌謡曲が好きだった!映画監督・金子修介書き下ろしマルドメ歌謡曲エッセイ。
目次
歌謡曲の分類とは?
ムード歌謡
ブルー・コメッツ
美空ひばり
アイドル歌謡
御三家と三田明
橋幸夫のリズム歌謡
舟木一夫と学園青春歌謡舟木一夫と深刻歌謡の流れ
舟木一夫のリズム歌謡〔ほか〕