モデルルームをじっくり見る人ほど「欠陥マンション」をつかみやすい

電子版価格
¥762
  • 電子版あり

モデルルームをじっくり見る人ほど「欠陥マンション」をつかみやすい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093798884
  • NDC分類 365.35
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ほとんどのマンションには欠陥がある!

<問題>次のうち、マンションの「欠陥」を簡単に見抜けるのは?

1、物件ホームページ
2、カタログ
3、折り込みチラシ

マンションの「欠陥」は、
「工事」「間取り」「共用施設」など「建物の欠陥」だけでも様々です。
しかも、「駐車場」「修繕積立金」「コンシェルジュ」など
マンションに住み始めてから気付く「欠陥」も数多くあります。

本書では、
モデルルームをじっくり見ているだけではわからない、
それらの欠陥を簡単に見抜く方法を紹介。
また、既に住んでいるマンションではどうすればいいのか?
その対処法も示します。

冒頭の問題の答えは、1?3のどれも有効!
詳しくは本書で解説しています。

これからマンションを買う人だけでなく
既にマンションを買って住んでいる人にとっても
問題の芽を摘むのに役立つ
すべてのマンション住民必読の書です。


稲葉 なおと[イナバ ナオト]

目次

1 間取りに隠された重大な「欠陥」(3LDKでも寝室として使える部屋がゼロ;「角」以外は欠陥マンション ほか)
2 魅力的な設備・サービスにこそ「欠陥」が潜む(チラシとホームページだけでわかる「欠陥の芽」;タダの付加価値施設ほど無駄なものが多い ほか)
3 まだあるマンションが抱える「欠陥」(不動産会社は密約を結んでマンションを建てる;お隣さんよりも意外なところにある迷惑音のもと ほか)
4 管理会社は期待どおりに仕事をしない(住民の雪かきを見ているだけの管理人;大手でも営業担当者によって管理が欠陥化 ほか)
5 住民が「欠陥マンション」を生み続ける(欠点を知れば知るほどマンションの魅力は増す;共用部分は「みんなもの」であり「自分のもの」 ほか)

著者等紹介

稲葉なおと[イナバナオト]
作家。東京工業大学建築学科卒。一級建築士として分譲マンション、ビルの企画・設計を数多く手がける一方、著書『こんなマンションに騙されるな』(小学館)、『誤解だらけのマンション選び』(講談社)での的を射た内容で、マンション住民のみならず不動産業界からも支持を得る。その後、『まだ見ぬホテルへ』(小学館文庫)で紀行作家としてデビュー。JTB紀行文学大賞奨励賞受賞。人が過ごす空間をテーマに、紀行文学、長編小説、児童小説を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
・角住居を購入すべき2021/02/25

史縁

1
モデルルームは見るだけではなく、部屋の見取り図に記載されていない柱や梁の出っ張り、家内での騒音(部屋の壁の薄さ)を確認し、検討するために必要な書類をもらいに行くためのもの。 メリット・デメリット含め購入契約締結前に提示してもらう。デメリットを承知して住めば欠陥住宅ではなくなる。 共用部分も自分の敷地の一部と捉える。そうすれば費用にも目を向ける。 マンションを購入するときに手元に置いておきたい実用性にあふれた一冊。 2024/07/07

コモックス

0
これからマンションを買いたい人にぴったりの本。きらびやかなモデルルームだけを見て購入を決めるのではなく、どういうところに気をつけるべきかしっかり書かれていて参考になる。2017/02/25

hide10

0
マンション選びの選球眼を養うための一冊。田の字型レイアウト、羊羹切り部屋割など、よく見かける間取りが実は欠陥という指摘。多彩な間取り=多様な世帯構成=ニーズが多様≒合意形成難航という構造。修繕積立金や管理費に対する住民の関心の低さゆえに、質の低い管理業務が横行している実態、ここは消費者が厳しい目を持って評価すべき点。延床面積>有効利用面積。 あとは部屋単体に加えて、動線や上下階のレイアウト、駐車場・駐輪場の管理形態、管理規約関係の資料は契約前にきちんと目を通すべきとのこと。サイン直前では遅い。2023/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11092659
  • ご注意事項

最近チェックした商品