もいちど修学旅行をしてみたいと思ったのだ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093797849
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0095

内容説明

家族旅行じゃない、夫婦旅行でもない、大観光地オヤジ旅。

目次

京都―仏像界のトップスター軍団に見惚れたぜ
奈良―頭は下げても魂は売らない。鹿たちの姿に脱帽だ
小豆島・琴平・岡山・倉敷―『二十四の瞳』に涙し、こんぴらの女将に度肝を抜かれる
宮島・広島―絶景!厳島神社。驕る平家はここまでやったか
長崎・平戸―戦国、江戸、幕末、維新。日本の転換期を肌で感じたぞ
熊本・阿蘇・別府―チップの額とタイミング。迷ったけどケチっちゃいかん!
宮崎・鹿児島―女子高生の真似をして西郷どんに願かけだ
日光―こんなに凄かったのか!あらためて東照宮に息を呑む
松島・山寺・会津若松―歩むほど芭蕉の心に近づいた
平泉・花巻・角館・男鹿・八郎潟・十和田湖―なまはげにおののき、乙女の尻に驚嘆〔ほか〕

著者等紹介

北尾トロ[キタオトロ]
1958年、福岡県生まれ。ノンフィクションライター。裏社会からカタギまで、見落とされがちなテーマに取り組む。ネット古本屋「杉並北尾堂」店主でもある

中川カンゴロー[ナカガワカンゴロー]
1953年、岐阜県生まれ。フォトグラファー。山本健三氏に師事。カブラギスタジオなどを経てフリーランスに。1988年、有限会社カンゴロー事務所を設立、主宰。雑誌、PR誌、広告で「人」と「食」の撮影中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Syo

21
おぉ、 ほとんど行ってる。 うんうん、納得。 広島焼きのホントに 美味しいのは食べに行かないと なぁ。 この辺でも食べられるけど 絶対、違うはず。 お好み焼き村みたいなとこで 食べたのは、不味かったからね。2018/05/21

たまご

17
あー,旅心をそそられます~. 自分も行ったことあるところ,ないところ.こんなところも修学旅行で行くんだと思ったところあり. 大人になってめぐると,温泉とお酒が楽しめていーですね♪ 個人的やりなおし修学旅行で一番印象深いのは萩.仕事のついでと旅行で2回行ったんですが,菊が浜の美しさは変わってなかったけど,鉄鋹(漢字違うかも…)文庫がなくなってやや朽ち果て気味の建物が残ってたのがショック…3回目に行ったときにはそれもなくなってたっけ…そして同行者が自転車ですっ転んだ.いい大人でも転ぶのは私だけではない…2016/02/12

魚京童!

12
そうだ!京都に行こう!2014/03/21

shamrock

9
もいちど修学旅行を、俺もしたい…2017/09/07

Humbaba

7
年をとって経験を重ねることによって、若いころには見えていなかったものも見えるようになる。加齢によって体力が低下するというマイナスがあるのは否定出来ないので、昔のように体力に任せて様々なところを訪問することはできない。それでも、一つ一つの場所を丁寧に見ていけば、思いもしなかった素晴らしい物が発見できるだろう。2015/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/382554
  • ご注意事項

最近チェックした商品