出版社内容情報
1999年の発売から瞬く間にミリオンセラーとなった『経済のニュースが面白いほどわかる本 日本経済編』の全面改訂版。「日銀のゼロ金利政策」「政府のデフレ対策」等の最新トピックスを追加し、この国を覆う問題点を根本から解説する。
“わかっていたつもりが本当にわかる”をモットーに、経済書として空前のブームを巻き起こしたカリスマ受験講師・細野真宏氏による『経済のニュースが面白いほどわかる本?日本経済編?』の全面改訂版。小泉内閣の登場などで劇的に変化した日本の政治・経済状況を踏まえ、旧版にはなかった「不良債権を処理することのメリットとは?」「デフレで給料と物価が共に下がるならば生活水準は下がらない?」等、今さら人に聞けない、それでも知っておくべき経済知識を“基礎の基礎”から学ぶ。イラストも全て差し替え、約50ページを追加、旧版を遙かにしのぐパワーアップ版となり、前作を購入した人も1から楽しめるものとなっている。
内容説明
経済のことをあまり知らない小学生でも最新の経済ニュースが本当にわかるようになる究極の経済入門書。
目次
1 円高と円安と日本の景気について
2 日銀の仕事について
3 バブル経済について―マネー経済への導入
4 バブル崩壊後の日本と景気対策について―景気対策の効果とその問題点
5 借金大国日本の現状について
6 政府の財政政策と日銀の金融政策の現状について―国債の大量発行の問題点とは?
著者等紹介
細野真宏[ホソノマサヒロ]
Hosono’s Super School代表。数学専門の大学受験予備校「Hosono’s Super School」を主宰、毎年多くの受験生の数学指導を行なっている。受講生には数学に興味を持った社会人、主婦も。物事を論理的に考える思考能力向上の指導にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いろは
村越操
なかしー
naobana2
タケヒロ
-
- 電子書籍
- 戯曲 MANKAI STAGE『A3!…