ニッポン食いしんぼ列伝

ニッポン食いしんぼ列伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093792912
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

食べることにも執念を燃やす、田中康夫氏や立花隆氏など一流文化人たちを、食の達人・宇田川悟が直撃インタビュー。フランス料理からきんぴらごぼうなどの料理、場所、相手を語り、「食は文化だ」の大合唱の一冊。

 子どもの頃から、何を食べてきたか。フランス料理研究家・宇田川悟氏が、日本の一流文化人に直撃インタビューした内容を一冊にまとめました。もともと、「ダンチュー」という料理専門誌で連載されたものですが、加筆・修正の上、発売の段どりとなりました。 登場するのは、作家・田中康夫氏、演出家・蜷川幸雄氏、東大教授・小林康夫氏、作詞家・吉岡治氏、歌手・加藤登紀子氏、作家・慶大助教授・荻野アンナ氏、俳優・三國連太郎氏、評論家・立花隆氏、漫画家・楳図かずお氏、漫画家・東海林さだお氏、パリ日本文化会館館長・磯村尚徳氏、写真家・荒木経惟氏、女優・三田佳子氏、作家・村松友視氏、作家・猪瀬直樹氏、ファッションプロデューサー・石津謙介氏、作家・村上龍氏、美術家・妹尾河童氏などと各界にわたり、日本の食文化の幅広さと奥の深さに、まさに舌づつみと言えましょう。 連載時の内容に、取り上げたメニューのうんちくなども加え、おもしろくてタメになる一冊です。お料理によし、お酒によし、食卓のまわりに欠かせない、文化という「おだし」のよくきいたメニューとしておそばに置いてください。

内容説明

食いしんぼの群れ!文化人だからこそ食にこだわり、日本人の食生活の幅広さと奥深さを堪能する、超新視点の食文化論誕生。

目次

ワイン通のレストラン論(田中康夫)
舞台の演出も卓上の演出も(蜷川幸雄)
パリのきんぴらごぼう(小林康夫)
断食道場から料亭へ直行(吉岡治)
シンプルな料理がベスト(加藤登紀子)
美食をしない「食べる女」(荻野アンナ)
和菓子に釣られて映画の道へ(三国連太郎)
中学生時代から少年厨房(立花隆)
森の神秘と柿の葉寿司(楳図かずお)
肉とは豚のコマ切れなり(東海林さだお)〔ほか〕