オズの魔法使い

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093567152
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

映画公開の世界的名作が瑞々しい文章で甦る

カンザス州の広大な平原の真ん中に、叔父さん夫婦と住んでいた少女ドロシー・ゲイルは、ある日、巨大な竜巻に襲われ、家や愛犬のトトとともに見知らぬ土地へと運ばれてしまいます。そこは4人の魔女がいるマンチキンの国。そのうちの1人、北の魔女が「この国の中心にあるエメラルドの街にオズという魔法使いがいて、あの人ならあなたを助けてくれる」とドロシーに告げます。エメラルドの街へと続く黄色いレンガ道を歩き出したドロシーとトトは、途中、脳みそのないかかし、心臓のないブリキのきこり、そして臆病なライオンを道連れに、彼らに助けられながら、偉大なる魔法使いオズに会いに行く旅を続けるのでした。ドロシーたちを待ち受けているのは、致命的なひなげし畑、邪な魔女、つばさのあるさるたち、おそろしい獣……読み始めたらやめられない、わくわくどきどきの物語を、大人たちも楽しめる江國香織さんの素晴らしい翻訳で読むことができます。

【編集担当からのおすすめ情報】
全世界同時公開の映画『オズ はじまりの戦い』の原作ともなる名作を、江國香織さんの魅惑の文章と植田真さんの美しい絵で楽しんでください。

内容説明

江國香織のみずみずしい日本語と植田真の繊細で美しい絵に彩られて現代のワンダーテイルがよみがえる。

著者等紹介

ボウム,ライマン・フランク[ボウム,ライマンフランク] [Baum,Lyman Frank]
1856年、アメリカ、ニューヨーク州生まれ。新聞記者、編集者、出版業、俳優兼歌手、セールスマン、劇場支配人、プロデューサー、雑貨店主、劇作家など、数々の職業を経たのち、1900年『オズの魔法使い』を発表して大好評を博した。1919年没

江國香織[エクニカオリ]
1964年、東京生まれ。『号泣する準備はできていた』で直木賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

69
1900年にアメリカで書かれた児童向けの書。江國香織訳。竜巻で家を飛ばされ、ドロシーの旅は東へ西へそして南へと忙しい。かかしとブリキのきこりとライオンがお供をして最後にカンザスに戻ってくる。確かにかかしに脳みそ、きこりに心臓、ライオンに勇気が与えられたけど、オズが「小さな、年をとった、はげ頭でしわだらけの顔をした男の人」でぺてん師だったなんて衝撃の事実!は知りませんでした。当時の子どもたちはこれをすんなり受け入れたのでしょうか?梨木香歩「西の魔女が死んだ」を連想しながら読みましたがあまり関係なさそうでした2019/09/21

優希

50
童心に戻ったようでした。奇妙な仲間たちとドロシーが魔法使いオズのいる町への冒険譚。瑞々しい翻訳に引き込まれました。2023/05/06

吉田あや

33
江國さんが翻訳して見せてくれるオズの世界はどんな世界なのかドキドキしながら本を読み進めていくと期待通り言葉の1つ1つが優しくて美しいオズの世界。あかるい色の花々に彩られた美しい緑の草原。果物のいっぱいなった木々に縁どられた道。ひなげしのベッド。大好きなお話が翻訳の違いで少し表情が変わる。また1つ素敵なオズを見つけたようでうれしい。2013/03/19

detu

28
だいぶ昔、映画で2、3度観て大筋は知ってるから懐かしい思いで読み進んだけど こんなシーンあったかなあ、なども思う。忘れているのか脚本として変わってるのかは謎。巻頭に作者の言葉として、教育的に読まず楽しんで読んでほしい、みたいなこと記してありましたが、得るものは充分多い。知恵、感情、勇気、どれも無くてはならない物だ。もちろん冒険ファタジー、以前ハマってたRPGゲームみたいだった。行きつ戻りつキャラの属性やら召喚獸やら。こういうのもたまにはイイネ☆ 映画もまた観たくなりました。Mジャクソンの「wiz」も併せて2017/03/04

べるめーる

22
綺麗な表紙と「江國香織 訳」が目に留まって興味を持った。ちょっとした言葉の選び方が江國さんらしくて透明感のあるオズの世界になっていた。挿絵がふんわりとかわいらしくて、出すぎていなくて良かった。福音館やハヤカワから出ているものが実家にあったような…。英語の原作も含めて、読み比べてみたくなった。2013/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6403139
  • ご注意事項

最近チェックした商品