Shotor library
新世紀版 朝めし自慢

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093431507
  • NDC分類 498.38
  • Cコード C0095

出版社内容情報

好評シリーズの単行本第4弾!若い人たちは手抜きしがちな朝食も、熟年世代には、工夫方針があり百人百様、とてもためになる、著名人たちの“朝めし自慢”好評巻末の「医院長の診断書」も、さらに充実させました。

 『サライ』で大好評連載中の「定番・朝めし自慢」の単行本第4弾、最新刊です。若い人は、ともすれば手抜きになりがちな朝食(あるいは宇宙食のような、いわば非食品化がカッコイイと思う若い人もいますが…)ですが、熟年世代には、それぞれの工夫、方針があり、体の事情を見ながら100人100様。読者にとっては、とてもためになる著名人たちの「朝めし自慢」です??。 大好評の巻末付録、〃医院長の診断書〃も、専門の先生が、各自慢の証明をしてくださり(本の時には、さらなる注文も。これがとても役に立ちます!)連載時の情報に、単行本ならではの〃魅力〃となっております。 登場いただく方々、花村えい子(漫画家)、守屋多々志(日本画家)、寺内大吉(作家/浄土宗大吉寺住職)、三遊亭金馬(落語家)、中村又五郎(歌舞伎俳優)、竹本越路大夫(歌舞伎俳優)他、計27名。

内容説明

朝食をきちんと摂れば大丈夫。長生き保証、実例27。生涯現役の知恵をアドバイス。

目次

ごはん(和食も洋食も、喉をいたわる献立です;ご飯は茶碗に1膳、150gと決めています;自家製ジュースと山芋で病気知らずです;10年来、玄米粥と野菜のポタージュを欠かしません ほか)
パン(トーストに大根おろしと焼海苔組み合わせです;蜂密入り牛乳で徹夜も厭いません;たっぷりの温野菜と果物を欠かしません;豆1、卵1、野菜果物4の朝食が元気の源です ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きゅー

6
雑誌「サライ」に1999年から2000年掲載号の「定番・朝めし自慢」をまとめたもの。「サライ」という雑誌そのものが50代以上を読者対象としているようで、ここに出てくる朝めし自慢の方々もかなり落ち着いた著名人ばかり。 記事の構成や、写真のとり方なども懐かしい雰囲気となっており、彼らの食卓の様子がまざまざと思い描けるが、あまりおいしそうには見えないのはご愛嬌。そのため、タイトルに”新世紀版”とあるが、むしろ前世紀の香りが紙面全体から漂ってくる。正直に言えば、この本は私にはちょっと早すぎたようだ。2015/11/06

えりねっと

0
図書館で借りて、読了。2020/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/233985
  • ご注意事項

最近チェックした商品