Shotor library<br> 最新 朝めし自慢―これで長生き!

Shotor library
最新 朝めし自慢―これで長生き!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093431491
  • NDC分類 498.38
  • Cコード C0095

出版社内容情報

根上淳(74歳)、加藤芳郎(73歳)、近藤啓太郎(78歳)、メイ牛山(88歳)、吉沢久子(80歳)…。長寿・健康の源は朝食にありを実践する各界27名のアイディア、こだわりメニューを紹介。定番・朝めし自慢の第3弾。

『サライ』好評連載中「定番・朝めし自慢」の単行本化第3弾!長寿、健康の源は朝食にありを実践する各界27名のアイディア、こだわりメニュー満載。理想的朝食を提案する全く新しい“朝めしバイブル”をお手許に!

内容説明

朝食を大事にする人が勝つ。朝めし拝見ワンポイント・アドバイス付き。

目次

ごはん(好き嫌いなくいただく朝食と毎日のお稽古が健康を支えます(今藤綾子(92歳・長唄三味線方))
鰻、天ぷらの朝食と毎日2時間の稽古が元気の源です(大野一雄(91歳・舞踏家))
炭水化物とビタミン、ミネラルが基本です(メイ牛山(88歳・美容家))
酢の物、煮物、豆、胡麻の4つを欠かしません(坂倉登喜子(87歳・登山家)) ほか)
パン(家庭菜園の採りたて野菜中心の献立です(高見沢潤子(94歳・評論家))
沖縄のパンとフランス製紅茶が決まりです(古波蔵保好(88歳・随筆家))
酢卵やすっぽんスープで毎日“四快の健康法”を実践(鈴木俊一(88歳・元東京都知事))
厚切りパン3/4枚と酢大豆が元気の源です(山崎有一郎(85歳・能楽評論家)) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えりねっと

0
図書館で借りて、読了。2020/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2645920
  • ご注意事項

最近チェックした商品